Mybestpro Members

宮崎英人プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

マンションライフを快適に96

宮崎英人

宮崎英人

テーマ:マンションライフを快適に

今回は、玄関扉 その1から進めて行きます。

玄関扉
玄関扉は、共用部分でしょうか。専用部分でしょうか。

答えは、共用部分となります。
標準管理規約によると
(バルコニー等の専用使用権)
第14条 区分所有者は、別表第4に掲げるバルコニー、玄関扉、窓枠、窓ガラス、一階に面する庭及び屋上テラス(以下この条、第21条第1項及び別表第4において「バルコニー等」という。)について、同表に掲げるとおり、専用使用権を有することを承認する。

2 一階に面する庭について専用使用権を有している者は、別に定めるところにより、管理組合に専用使用料を納入しなければならない。

3 区分所有者から専有部分の貸与を受けた者は、その区分所有者が専用使用権を有しているバルコニー等を使用することができる。

標準管理規約では、玄関扉は共用部分となります。
附随する鍵、取手、ポスト、丁番、ドアスコープ、ドアクローザーも共用部分となりますが、「専用使用権のある」となるので、故障等すれば各区分所有者が費用を捻出しないといけない物です(規約に明記されていれば迷う事はありませんが)。
※玄関扉に附随している金物は、規約に細かく明記されていないのが現状だと思います。
玄関扉は専用使用権(あくまでも共用部分)がある事となるので、意匠を替える事は出来ないが、附随部品の修繕等は各区分所有者が行う必要がある(故意過失の場合はその相手方 相手方が分からない場合は専用使用している区分所有者)。

何故、玄関扉は共用部分なのでしょうか。
玄関扉は、各マンションで統一されている扉(鍵も玄関共用ドアを開ける鍵もついている)を使用しています。
私は違うタイプの方が良いといって、まちまちに違うタイプの玄関扉が使用されれば、統一感の無い物となるので、共用部分とされています。
各マンションの管理規約にも、共用部分として記載されています。

何処までが共用部分なのでしょうか。
内側の塗装面(新築時にそこに存在していた現状面)までが共用部分です。
玄関扉の内側に「磁石等で紙・傘立てを付ける。」「上から簡易的なシート(外す時に、雑巾で清掃できるもの)を貼る。」のは問題ないと思われます。
しかし、扉裏に塗装、シート施工(現状復帰時に、元の塗装面を研磨しなければいけない様な)は禁止事項となります。

玄関扉凹み
玄関扉の鉄板は、片面0.6㎜程度しかなく、酔っぱらって帰ってきて、「ドンドン」と叩けば簡単に凹みます。
玄関扉は、凹みを綺麗に修繕できません。
凹みはポリパテ等で真っすぐにできますが、塗装ができません。
工場では、焼き付け塗装をしていますが、現地で焼き付け塗装はでません。
扉の取替をしないと綺麗にならなくなります。

化粧として、モール、ミラー調金物等使用されていますが、簡単(上から下まで)の場合、再現可能かもしれませんが、モールにアールが入っての▢の場合(廃盤の場合)、再現するのは難しいと思われます。
したがって、玄関扉は綺麗に使用しなければ、再現するのは大変で、できても日時(3カ月以上かかる場合も)が掛かります。

次回は、玄関扉 その2から進めて行きます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮崎英人
専門家

宮崎英人(マンション管理士)

株式会社スナグル

30年余りマンションに携わるマンション管理士が、管理組合・住民の立場に立ち運営・管理をサポート。修繕計画、組合運営、住民トラブル等、豊富な相談事例を生かしてお応えします。

宮崎英人プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼