マイベストプロ京都

コラム

マンションライフを快適に83

2023年11月16日

テーマ:マンションライフを快適に

コラムカテゴリ:住宅・建物

今回は、各所水水栓から進めて行きます。

各所水栓
キッチン
常時、水道を使用する事が多いキッチン水栓。

タッチレス水栓
近年、電気を用いたタッチレス水栓が普及しています。
水栓の前に手をかざすと、水が出たり、止まったりします。
水栓に電気が使用されて開け閉めをする住宅では初めての商品となります。
いままでは、「電気」と「水」と、相性があまり良くない物で、あまり普及していませんでしたが、部品仕様の向上、近年の感染症対策を考え、物理的に触る事の無い様な蛇口が新築マンションにも付く様になりました。
近未来的な感覚で使用出来る水栓。
未来の水栓が出てきた感じがあるのは私だけでしょうか。
もう少し進化すれば、リンゴを齧った業者のCMみたいに、指を2回「トン・トン」とすれば水・お湯が出たり、止まったりする事になるのではないでしょうか。

公共トイレ等では、手をかざすと水が出る物もありましたが、公共施設は不特定多数となっていましたが、住宅内は特定多数になるので、あまり普及しませんですた。
マンション前から住戸に入るまで、まだまだ、物に触れないと入れない事が多いので、水栓だけと思いがちですが、販売されていませんが全ての業者は非接触タイプの商品を考えています。
今後、非接触型の住宅設備が開発されていくでしょう。

次回は、各所水栓 その2から進めて行きます。

この記事を書いたプロ

宮崎英人

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人(株式会社スナグル)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮崎英人プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-479-638

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮崎英人

株式会社スナグル

担当宮崎英人(みやざきひでと)

地図・アクセス

宮崎英人プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の住宅・建物
  4. 京都の不動産物件・賃貸
  5. 宮崎英人
  6. コラム一覧
  7. マンションライフを快適に83

© My Best Pro