マイベストプロ京都

コラム

マンションライフを快適に46

2023年9月26日

テーマ:マンションライフを快適に

コラムカテゴリ:住宅・建物

仕上げ材
仕上げ材と言っても、表面に見える材料は、全てが仕上げ材
となるので、木材、金物、プラスチック、金物等と多種多様です。

◆木材枠関係
◆木材仕上げ関係
◆クロス関係
◆キッチン関係
◆洗面所関係
◆お風呂関係
◆トイレ関係
◆玄関扉関係
◆空調関係
大まかに分けてもこの程度の仕上げがあり、細かく分類してくと、さらに大く分ける事となります。

建築が始まり、コンクリートを型枠に入れて固めてから、型枠を外して内装仕上げに入ります。
型枠を外したフレッシュなコンクリートは、湿気が多く、サウナに入っているのと勘違いする程、湿気を帯びています。
時間の経過共に湿気は少なくなってきますが、私達が一般家庭を訪問した最に感じる湿気とは、まったく別物の湿気を感じます。
仕上げについても、各種配管関係→お風呂→木下地→各部屋仕上げ材→フローリング→その他と進めて行きます。
型枠設置、コンクリート打設、養生機関、型枠撤去、各内装仕上げについては、各工務店、デベロッパー、工期にもより変わります。

次回は、◆木材枠関係から進めて行きます。

この記事を書いたプロ

宮崎英人

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人(株式会社スナグル)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮崎英人プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-479-638

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮崎英人

株式会社スナグル

担当宮崎英人(みやざきひでと)

地図・アクセス

宮崎英人プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の住宅・建物
  4. 京都の不動産物件・賃貸
  5. 宮崎英人
  6. コラム一覧
  7. マンションライフを快適に46

© My Best Pro