Mybestpro Members

宮崎英人プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

マンションライフを快適に36

宮崎英人

宮崎英人

テーマ:マンションライフを快適に

バルコニーの使用 7
前回に引き続き、バルコニーの使用について進めて行きます。

③バルコニーの排水溝
バルコニーの排水溝には排水口が「2戸に1つの排水溝がある場合」「1戸に1つある場合。」2戸に1でも、「バルコニーの手摺側排水溝にある。」「境界の手摺側排水溝についている。」「バルコニー室内側境界に付く。」等があります。
お住まいのバルコニ―に排水口が無い住宅も存在します。
排水口ない、境界排水溝についている、バルコニー室内側境界についている場合、真ん中付近より勾配で、左右の住宅排水溝に向かって流れていきます。

「隣の排水が自分のバルコニーに入ってくる。」排水口のある方が、スポンジ等で隣との境界ぎりぎりに排水溝を塞ぎ、水が流れてこない様にしているお宅もあります。こちらについては、構造上どうしようもない為、ご理解頂くしかない状態です。新たたに排水口を設けるのは難しくなる事から、購入前に確認しておく事が必要です。
パンフレットにも、バルコニー排水口の明記がされています。ご確認を。
また、流す方も流されている方の立場に立って流して下さい。

大雨によりバルコニーに雨の吹き降りが入り、排水口が詰まり瞬時に雨水がたまり、ひどい場合、室内にも入り込む場合もあります。
排水口は、各専有部分を利用している方(バルコニーは専用使用権がある共用部分となるので)が清掃をしなければ、ゴミつまりが解消しません。
得に落ち葉等がつまる事があるので注意してください。
バルコニーの排水口の清掃は、専用使用されている方が清掃しないと行けないのでご理解を。
季節ごとに清掃をお願いします。また、管理者等は注意換気を忘れずに。して下さい。

次回は、バルコニーの使用 その8、落とし物から進めて行きます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮崎英人
専門家

宮崎英人(マンション管理士)

株式会社スナグル

30年余りマンションに携わるマンション管理士が、管理組合・住民の立場に立ち運営・管理をサポート。修繕計画、組合運営、住民トラブル等、豊富な相談事例を生かしてお応えします。

宮崎英人プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼