マイベストプロ京都

コラム

マンションライフを快適に26

2023年8月29日

テーマ:マンションライフを快適に

コラムカテゴリ:住宅・建物

壁面換気ガラリ

前回は、ガラス引き戸 その3をお伝えさせていただきましたが、今回は、壁面換気ガラリから進めて行きます。

リビング等壁面に丸型・四角型の換気口が付いていませんでしょうか。
プッシュ・ひねる事により、外部の空気を入れる為の換気をスムーズに行なえる換気ガラリ。
キッチン換気扇を強にすると、ガラリ周辺で「ゴーゴー」と音が鳴らないでしょうか。外気を取り込もうとガラリで音がなる場合があります。

室内換気に24時間換気が付くようになり、外部の空気を常時とり入れる事が多くなっています。
ベランダ側の換気口を見た方は、「外の空気がそのまま室内に入っているんやなー。」と思われると思います。
マンションの立地条件等により変わりますが「交通量の多い幹線道路側にバルコニーがある」か、「自然豊かな場所にバルコニーに面してる」かにも変ります。
室内換気口のクロス周辺が汚れる場合があります。

竣工後、換気フィルターの訪問販売業者が「管理会社に了承していただいています。」等、インターホン・電話等で営業された事は無いでしょうか。
管理会社で了承されている事はほとんどなく、高価な商品を販売する場合があります。後で管理人・管理会社に確認がある場合があります。
インターネットで「換気口フィルター」で検索していただければ、安価で売っていますので確認を。

訪問販売等には、十分に注意して下さい。
契約してしまっても、クーリング・オフ制度を利用し、取消を口頭(証拠が残らない)・書面(話さなくてもよい・配達記録郵便等 記録が残るもの)・電磁的記録(話さなくてもよい・メール等)で解約できます。
契約書面・申し込み書面を受け取った日から8日間以内(消印有効)できます。
独立行政法人国民生活センター(クーリング・オフ)を一読して下さい。
※網目の多きさにもよりますが、フィルターを付けると抵抗が増えるので、外気の入るスピードは遅くなります。

次回は、カーテンレールから進めていきます。

この記事を書いたプロ

宮崎英人

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人(株式会社スナグル)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮崎英人プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-479-638

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮崎英人

株式会社スナグル

担当宮崎英人(みやざきひでと)

地図・アクセス

宮崎英人プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の住宅・建物
  4. 京都の不動産物件・賃貸
  5. 宮崎英人
  6. コラム一覧
  7. マンションライフを快適に26

© My Best Pro