長期不在の時の防犯対策
足元がポカポカな室内は、快適なものですよね。
マイホームを建てる際、床暖房を導入するかどうかは多くの人が一度は検討してみるものなのではないでしょうか?
効率的に部屋全体を暖められる床暖房、設置するにはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょう。
まず、床暖房の仕組みには大きく分けて2種類があります。
1つは温水式床暖房。
これは、床下にお湯が通る配管を張り巡らせて、暖かくするタイプの床暖房です。ガス給湯器や灯油ボイラー、電気温水器などで暖めたお湯を使います。
初期費用が高く、専用の給湯器が必要など設備が大掛かりになりがちですが、比較的光熱費が安く、暖まり方も早いという特徴があります。
2つ目は電気式床暖房です。
こちらは電熱線や、電熱線を内蔵したパネルヒーターを床下に設置して暖めるものです。主に電気で暖める仕組みです。
電気式のため、メンテナンスが簡単で初期費用も安いですが、光熱費が高くつくのと、暖まるまでに時間がかかるのがデメリットです。
温水式、電気式どちらの場合も、効率的に足元から部屋全体を均一に暖めることができ、快適度は非常に高いといえます。フィルター掃除が必要なエアコンとは異なり、設備自体の掃除も必要なく、ほこりを舞い上げることもないため、お手入れもしやすいですね。
また、コタツなどシーズンオフに片付けが必要でかさばることもありません。
一方で、初期費用や光熱費の問題はやはり大きいです。
設置費用は、畳1枚5〜10万円が相場のようで、リビングとなると数十万〜100万円以上かかることになります。
リフォームの場合はフローリングの工事も必要です。
また、しっかりと暖まるまでには時間がかかるため、すぐに暖まりたい場合にはやはり暖房器具との併用は欠かせません。
憧れの床暖房、ご自身のライフスタイルや予算を考慮した上で、ぜひ検討してみてくださいね。
弊社ホームページはこちら→住まいの円むすびHP