マイベストプロ高知
掛水真一

自然の浄化作用と生活の快適さを手助けする浄化槽設備のプロ

掛水真一(かけみずしんいち) / 浄化槽設備士

高知グリーンプロジェクト株式会社

コラム

浄化槽のあの姿・・・お噂はかねがねお伺いしていたのですが・・・

2024年5月31日 公開 / 2024年6月25日更新

テーマ:浄化槽設備工事

コラムカテゴリ:住宅・建物

いやね、穴を掘ったときは1.9mくらいのところから水が沸いていたんです。
もちろんそこまでは水はなかった。

浄化槽にも水を張って帰りました。1室、2室は8分目までは水をためて帰ったので3トンは入っていたと思うんです。


なのに・・・





『うわーこれがヤマトか~』(宇宙戦艦の方です)

先輩方から噂はいっぱい聞いたことがありました。

そのほとんどが、水の張りが少なかったという話でした。

それをいっぱい聞いてきたのに、やってしまったのが冒頭の言い訳ですよ(´Д⊂ヽ


やっぱ実際やってみなけりゃわからないもんですねー



浄化槽200基くらい埋めてきて初めてです(。-∀-)

それもまた滅多にない10人槽でなんて・・・

いやーいい経験させてもらいましたわ\(-o-)/


などと言っている場合ではなく、工事の方はやり直しです。


まずは水を抜きます

来る途中「浄化槽が浮いちゅう」って聞いてとんぼ返りして本社から取ってきました

マキタの水中ポンプアタッチメント

いや、これすごい吸うんですよ(・∀・)

やっぱ道具持ってないとね!!





水位が下がり吸えなくなったところからこれで仕上げ




おもちゃみたいなもんですが、意外に活躍します



さあ、イスカンダルへ向けて発進です(^_^)/~





うーん。おっかしーなー(=_=)
掘ったときの水位はずっと下やったのに、浄化槽の半分くらいまで水が溜まったってことみたい

どうしてだろ?水の通り道が変わって集まってしまたんかなー

こんなこともあるんやね~ 一つ勉強になった( ..)φ


その下の底板は狂いもなく




今度は万全に水を張って入念に埋戻し







今度こそ、無事10人槽が据わりました(/・ω・)/





来週の浄化槽は、18人槽だから・・・




絶対満水にするまで帰らんぞ!!(一一")

この記事を書いたプロ

掛水真一

自然の浄化作用と生活の快適さを手助けする浄化槽設備のプロ

掛水真一(高知グリーンプロジェクト株式会社)

Share

関連するコラム

掛水真一プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
088-879-2183

 

外出時は転送になります。しばらくお待ちくさい。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

掛水真一

高知グリーンプロジェクト株式会社

担当掛水真一(かけみずしんいち)

地図・アクセス

掛水真一のソーシャルメディア

instagram
shin1_kakemizu

掛水真一プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ高知
  3. 高知のビジネス
  4. 高知の設備工事
  5. 掛水真一
  6. コラム一覧
  7. 浄化槽のあの姿・・・お噂はかねがねお伺いしていたのですが・・・

© My Best Pro