パーソナルカラーで、似合うより素敵に
こんにちは、鈴木香加です。
パーソナルカラー診断や骨格診断も、セルフチェックしていると、各結論の結びつきがスムーズな場合とそうでない場合とがあります。ネットは千差万別のパターンには対応できません。
タイプが違うのでは?とお悩みになったりしますが、必ずしもそうではありません。
そこがサロンの一つの腕の見せ所ですし、
お客様は、両タイプは使いにくいですか?と質問してよいのです。
例えば、パーソナルカラー冬タイプの、骨格診断ウェーブタイプの場合。
つまり、色はパキッとしたビビッドカラーなのに、ファッションはふんわり可愛らしいスタイルと出た場合、両タイプの相性は両立しずらいですよね?
よくあるパターンとしては、このような場合、ビビッドカラーよりふんわりにしたい、でもフレアスカートは嫌、薄地の生地は下着みたいになるからダメ、レースは好き、でも花柄が合わない、
骨格診断合っているのかしら?
客観的にタイプを診たのに、結局好きなスタイルになってしまいます。
この例の場合、私はカラー診断をベースにします。
冬タイプのカラーコーディネートは、黒などベーシックカラーを含めても、ビビッドカラーなので、シンプルな色使いになります。
ということは、シンプルなコーディネートを得意とするのです。
ウェーブといっても、そんなに色数は使えません。また、冬タイプのモードやエレガントのイメージの限界ながらのレースや薄地使いになると思います。具体的な体格がないので、ザックリとしたお話ですが。
また、パーソナルカラー診断にベストカラーを決める診断がある場合には、各色を比較します。その似合い方から、どの程度の冬タイプで、どのくらいのウェーブタイプというのが、目処がつく場合もあります。
最悪、修正できることに限界がある場合には、ヘアメイクがあります。
先の例では、ヘアメイクをソフトめにしたりして、全体のバランスを整えることができますよね。
すべて決めすぎずに、ゆとりで調整します。
真っ先に目が行くのは、その人のカラーです。
具体的な色に留まらす、その人らしさのカラーです。
ただ色だけ独り歩きすることはできません。ファッションメイクに反映されるものと私は考えます。
パーソナルカラーや骨格も諸説あります。
近年は、顔タイプ診断などを導入するサロンもありますので一概に言えませんが、皆様のお役に立てたら嬉しく思います。
ありがとうございます。