スイカの日
今日は、七夕。
七夕は、別名別名「笹の節供」や「星祭り」といわれ、
江戸時代に五節供の一つに定められ、現在も広く親しまれています。
七夕には、短冊にお願い事を書いて、笹の葉に飾ると、
織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、
悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです。
その短冊は、中国の陰陽五行説にちなんだ「青、赤、黄、白、黒」の五色で、
陰陽五行説とは、古代中国の「木、火、土、金、水」の五つの要素が、
「この世のものすべての根源である」という説で、
「木=青・火=赤・土=黄・金=白・水=黒」を表しています。
願い事にあった色に願い事を書くことで、
願いが叶いやすくなるともいわれているようです。
青(緑):成長に関する願い事
赤:両親や先祖に感謝する事
黄:人間関係に関する願い事
白:規則や義務を守る達成の願い事
黒(紫):学業に関する願い事