タカラ・新しい生活応援Wキャンペーン
1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を出した。
前年に散髪、脱刀が許可されたが、これを受けて断髪をする女性が続出したため、
「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とする禁止令を発布した。
当時は女性の断髪を快く思わない人々が多く
「女性は日本髪を結わなければならない」という社会的な圧力を強めることになりました。
この事に由来して制定された記念日です。
この当時は「髪が長いこと」が美しい条件とされていて、黒髪を飾り立てることが美徳されていました。
さらには、身分や地域、未婚、既婚などで髪型も変わっていたため、
髪型を見ただけで「どのような女性なのか?」との判断基準になっていたのもあるようです。
美しい「日本髪」は結うの面倒で時間がかかるし、
キープするのは女性にとって大変なことだったので、
江戸時代までは主流でしたが、明治時代になると束髪と呼ばれる髪型が流行します。
婦人たちのクレームに対して、
女性は髪を短く切ってはいけないけど、束ねて垂らす髪型だったらOK!と
やむなく日本政府は「婦人束髪令」を告げたのです。
女性が自由に髪の毛を切ってはいけない時代があったことを忘れないために
「ヘアカットの日」が制定されたのではという説もあるようです。