Mybestpro Members
一寸木国博
補聴器技能者
一寸木国博プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
一寸木国博(補聴器技能者)
補聴器プラザ小田原
補聴器がピーピー鳴ってしまって気になるという悩み。ハウリングなどとも呼ばれます。補聴器から出力された音が耳道から漏れ出て、それを再度マイクが拾ってしまうことで発生します。フィードバックとも言...
先日ご相談に来られたお客様のケースをご紹介します。 記憶が確かではないが、1年以上前に右耳が聞こえづらくなった。突発性難聴ではないかと思ったが、耳鼻科受診しないまま日数が過ぎてしまった。突発性...
補聴器を購入する際に検討するのは、まずその入り口ですね。どこで購入するのか?どんなものを購入するのか?まず購入場所についてですが、補聴器が売られているのは1、メガネ店2、補聴器専門店3、耳...
当店に相談に来られるお客様の、およそ半数は他店で購入された補聴器の相談です。買ったはいいが、ほとんど使っていない。雑音ばかりで聞き取れないつけても、つけなくても大して変わらない閉塞感が酷くて...
オーダーメイド耳穴型補聴器を使用中で、どうしても閉塞感や自声の響きが気になってしまい、何度も調整を繰り返しているが、なかなか改善しないという方、結構見かけることが多いです。その解消策につい...
最近では補聴器も小型化が進み、本当に軽くて目立たず、着けている事を忘れてしまうほどです。これは喜ばしい事なのですが、やはり紛失してしまう方も稀にいらっしゃることも事実。紛失保証が最初から付帯し...
今回の聴力については、左は中等度難聴 平均60dBHL程度右は高度難聴 平均82dBHL程度左右差は約20dBあります。 このように左右差の大きい聴力の場合は、補聴器の両耳装用については注意を要します。本...
当店のコラムではおなじみの「オージオグラム」・・聴力図です。〇や×で結ばれている線は"気導聴力"・・・ヘッドフォンから聞こえた音コの字のような印が"骨導聴力"・・・耳の後ろに振動板を当てて聞こえた...
耳穴式補聴器のメリットについては先日記事にしました。記事はこちら耳穴式補聴器には、閉塞感や自声の響きといったデメリットもありますが、これを何とか解消しようと各補聴器メーカーも様々なアイデアを...
補聴器を紛失してしまった!・・・このような訴えを年に2~3人程から頂くことがあります。皆さん、ほとんどのケースで外した後にどこかへ置き忘れてしまった、あるいはどこへ置いたか分からなくなってしまっ...
先日実施しました「補聴器の助成金、医療費控除」についてのセミナーは大変好評を頂きました。ご参加された皆様ありがとうございました。既に何名か店に足を運んで頂き、相談に応じました。その中には助成...
これは聴力図の1例です。 赤い線が右の聞こえ青い線が左の聞こえ横軸は周波数・・・右へ行くほど高い周波数の音縦軸は音の大きさ・・・下へ行くほど大きな音=より難聴が進んで聞こえづらいことを表す 左...
当店は開店して約2年になります。新しい店ですが、その分最新の設備そして最新の技術、知識を取り入れていけるよう日々勉強しております。補聴器に関する情報はあまりに少なく、そしてマトモな販売店も非常...
今回は補聴器のレンタルについて考えてみたいと思います。 ここで言うレンタルとは、購入を前提とした試聴期間での貸出しのことではありません。通常の使用を前提とした、長期間のレンタル、もしくはリース...
補聴器を購入する際に気を付けて頂きたいこと。それは、安易な値引きに騙されて買ってしまう事。 売る側に、騙してる意識がないことが大問題。 全国展開しているチェーン店などで顕著な販売方法ですが、と...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
「聞こえ」の悩み改善をお手伝いする認定補聴器技能者
一寸木国博プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
測定中等で応答できないことがあります。営業時間内の電話については番号通知されていれば、必ずかけなおします。