マイベストプロ神奈川
弘瀨美加

高齢者に安心・安全な暮らしを届ける住環境サポーター

弘瀨美加(ひろせみか) / 講師

comfy living

お電話での
お問い合わせ
050-7126-0551

コラム

年を重ねても変えない

2024年5月31日

テーマ:シニア世代の心身の特性に配慮した整理収納

コラムカテゴリ:くらし



1960年代のミニスカートブームには、
英国人モデルのツィギーさんに憧れて、
その頃のお姉さん達は
ミニスカートを着ていたけれど、
そのお姉さん達も今では80代になり、
スカートの丈も長くなっている。
履物もパンプスからスニーカーへと
変わっている方も多いのでは?
流行もあるのかもしれないけれど、
体型や生活スタイルの変化が
大きいのではないかと、
自分に当てはめてみても思います。
こんな風に
ファッションやコスメ、ヘアスタイルなどを
年を重ねるにつれての変化で変える方が多いです。
しかし、家の中はどうでしょう?
今お住まいの家に住み始めた頃と
モノの収納の位置や家具、
部屋全体のレイアウトなど、
年を重ねることによってでてくる
特性に合わせて変えてらしゃいますか?
多くの方は、あまりそこを変えることは
していないのではないかと感じています。
なぜなら、
そこに在るのが当たり前になっているからです。
洋服を選ぶとき自分に似合うかどうか
鏡に映して確認してみるように
モノの収納位置があっているかどうかを
位置を変えながら確認して、
痛みなどを堪えるストレスなしに
モノの出し入れができる位置に変えたり、
移動しやすく転倒のリスクを抑えるように
部屋の中のレイアウトを変えるなど、
自分の今のお体の状態に家の中を合わせると、
よりご自宅が快適な住まいになると思います。

この記事を書いたプロ

弘瀨美加

高齢者に安心・安全な暮らしを届ける住環境サポーター

弘瀨美加(comfy living)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のくらし
  4. 神奈川の整理・収納・片付け
  5. 弘瀨美加
  6. コラム一覧
  7. 年を重ねても変えない

© My Best Pro