2月・3月開講!勤労青少年ホームでのカラー講座@鹿児島

テーマ:カラーセラピー講座(公民館)

勤労青少年ホーム

1月から毎週カラーセラピー講座(全7回)をさせて頂いてます
鹿児島市・勤労青少年ホームの講座も終盤になってきました。

「カラーセラピーって何?」と思われている方も多いかと思います。
心を覗かれたりするの?座学?などと中々一歩を踏み出せない方も多いかと思います。

今回も初めて受講する生徒さんが
「お勉強かと思っていたけど、そうではなく、言葉ではうまく言えないけど、毎回楽しい!
 心が軽くなる感じ」と

また、何度も受講された生徒さんも
「何度受講しても、毎回新たな気づきがあり、また皆さんとシェアするのが楽しい!」
と話して下さいます。

カラーセラピーとは、一言で言うと「色による健康法」です。

私たちの身のまわりには、たくさんの色があり、
私たちは無意識に今、必要な色を選んでいます。
選んだ色から現在の心と身体の状態に気づく事ができます。

青少年ホームの講座では、お仕事帰りの皆さんのリフレッシュになればとも考えております。
色や描画を通して、自分の感情を出す(発散と解放)
そして、同じ場所、同じ思いで集まった皆さんとのシェアから自分を客観視でき、
自己発見から、自分を理解し、自己肯定感へ

勤労青少年ホームでは、3月に一日講座を行いますので、是非、体験にお越し下さいませ。
3月18日(火)19:00~21:00


また、2月19日(水)からは、
カラーコーディネート・着回し(全3回)講座をさせて頂きます!

服はたくさんあるのに、朝起きて、クローゼットを開いて、
「今日、着ていく服がない!」 と嘆いていませんか?

いつもいつもワンパターンになってしまうのには、理由があります。
その理由を知る事、また自分の好きを知る事で、これからの服選びは変わってきます。
そうすると少ない枚数での着回しが可能になり、服をたくさん持つ必要はありません。
  
 今回は、手持ちの服を見直し、手持ちの服で自分好みのコーディネートを考えて、少ない枚数
での着まわしを楽しむ方法をお伝え致します。
 
これからの服選び、どうしたら良いのか迷っている方(迷ってない方も)、是非ご受講下さいませ。

日時:2月19日、3月5日、3月19日(木)19:00~21:00(全3回)

講座名:着回しコーディネート

対象:市内に住むか通勤する15歳以上49歳未満の人(学生を除く)

受講料:無料(別途教材費 1,000円)

カラーに興味のある方は、是非この機会にご受講下さいませ。

申込み方法: 直接来館するか、往復はがき、メール、アプリを利用し申し込む。
詳しくは、下記をご覧下さいませ。

〒890-0063 鹿児島市鴨池2丁目32番30号
TEL:099-255-5771 FAX:099-255-5750
e-mail:yuyukan@sjcweb.jp
ホームページ:https://www.yuyukank.com
友遊館アプリ:connect.place/yuyukan/
インスタグラム:www.instagram.com/yuyukan_kagoshima/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中之薗恵美子
専門家

中之薗恵美子(カラーコーディネーター)

イルドクルール鹿児島East

イルドクルールオリジナルの(実用新案取得)標準光ライトを使うことで、時間や場所、天気に左右されないカラー診断が可能。診断後、アドバイスも徹底。色の楽しさを伝え多くの人に自信を与えることに強み。

中之薗恵美子プロは鹿児島読売テレビが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

中之薗恵美子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼