マイベストプロ鹿児島

コラム

ファッションセンスは磨くもの!鹿児島

2022年7月5日

テーマ:カラーコーディネート講座(公民館)

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: パーソナルカラー 診断パーソナルカラー

鹿児島市青少年ホーム・カラーコーディネート講座

勤労青少年ホームカラーコーディネート講座

5月23日(月)から開講になりました鹿児島市鴨池の勤労青少年ホームでの
「ファッションカラーコーディネート講座」も6回目が終わり、
いよいよ来週が最後の講座になります。

青少年ホームは、20代、30代の方が受講して下さっています。
受講動機は、無難な服ばかりになるのをどうにかしたい!
センスがないから、センスを磨きたい!
少ない枚数での着回しができるようになりたい!
などの思いで受講下さっています。

講座では、まずは色の基礎を学び、そこから応用をしていきます。
色のルールを知れば、コーディネートも簡単にできます。
その証拠に、受講生の皆さんが、ルールを意識して実践して来られるのには、私の方が驚きます!

そして、たくさんあるコーディネートの中で
パーソナルカラーのルールを使うと、より素敵なコーディネートが完成します。
(市民講座の中では、カラー診断はございませんが、皆さんとても興味を持たれ、診断にいらっしゃいます)

好きな色と似合う色は、必ずしも同じではありませんが、
カラー診断後にヘアカラーを変えられたり、コスメの色を変えられたり、
即実践されている生徒さんの変化に、皆さんも色の重要性を感じられています。

毎週、お会いするごとに皆さんの意識が変わり、ファッションも少しずつ変わり、お互いに褒め合う姿には嬉しくなります。

初回に「ファッションセンスがない!」と話して言た生徒さんの表情も変わってきました。

「センスは、磨くもの!」
誰でも色を意識し、ルールを知ればコーディネートを楽しめます!

講座はアトリエでも行っておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。
詳しくは、下記をご覧下さいませ。
https://www.ekiten.jp/shop_60463819/menu/menu_1466036/

アシストライト

イルドクルールでは、
国内外最高レベルの非LED/演色性Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明を使ってカラーのコンサルテーションを行っております。

7、8月のご予約受付中です。
ご予約・お問合せは、DM、メール、電話
エキテン「イルドクルール鹿児島」でもご予約頂けます。
https://www.ekiten.jp/shop_60463819/menu/
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

ブログもぜひご覧下さいませ。
http://ehealing.chesuto.jp

この記事を書いたプロ

中之薗恵美子

カラーのプロ

中之薗恵美子(イルドクルール鹿児島East)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

中之薗恵美子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-206-5218

 

070-1970-2916(着信専用)
コンサル中など電話に出られない場合は、折り返しご連絡致します。
ショートメールを頂けますと幸いです。
お名前・ご希望のコース・日時・人数をお願い致します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

中之薗恵美子

イルドクルール鹿児島East

担当中之薗恵美子(なかのそのえみこ)

地図・アクセス

中之薗恵美子のソーシャルメディア

rss
ブログ 鹿児島カラーは楽しい♪
2024-04-21
instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のくらし
  4. 鹿児島のおしゃれ・コーディネイト
  5. 中之薗恵美子
  6. コラム一覧
  7. ファッションセンスは磨くもの!鹿児島

© My Best Pro