マイベストプロ鹿児島

コラム

衣服の色彩心理

2018年10月18日 公開 / 2018年10月20日更新

テーマ:カラーセラピー講座(公民館)

コラムカテゴリ:スクール・習い事

喜入公民館講座

毎朝、クローゼットを開け、何を着ようかと悩まれている方は、多いかと思います。

ベーシックカラーと呼ばれる黒、グレー、紺、ベージュ、茶、白と、その色ばかりが多く、見ていても変わりばえしない事にうんざりしてしまうという声をよく聞きます。

今日は、鹿児島市・喜入公民館でのカラーセラピー講座で「衣服の色彩心理」の内容でした。

実際に皆さんには、自宅に眠っている派手な色を着て来て頂き、自分の気持ちや、人が着ている服の色から感じる事などを各グループでシェアして頂きました。


服の色が人に与える影響、また心と身体に及ばす影響はかなりあります。

色は、電磁波と呼ばれる光の一種で、
私たちが、色を見るためには、目と物と光がないと色は見えません。
そして、反射した光を見て、それが脳に伝わっていきます。
脳が、自律神経系、内分泌系、免疫系に指令を出していきます。

自律神経系は、交感神経と副交感神経に分かれます。
赤と青では体感温度が3度違うと言われています。
色には副作用がありませんので、色の効果をうまく使う事はとても大事です。


寒くなる季節です。ぜひ暖かい色をパジャマ、靴下、ベッドカバーなどに活用されて下さい。

来週の皆さんの服の色も楽しみです!





☆イルドクルールのオンリーワン「標準光ベストカラー診断5,000円〜」です。
メニューはこちらをご覧下さり、お気軽にお問合せ下さいませ。
http://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/2071/



鹿児島のイルドクルールでカラー診断を受ける最大のメリット

イルドクルールでカラー診断を受ける最大のメリットは、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光でカラー診断を受けられることです。


イルドクルールでは、常に一定の光の条件(自然光は天候や時刻や方角や諸条件で常位不安定で、一定ではありません)をカラー診断にお見えになる客様のために設備投資し確保しています。このことは、九州各県で活動するイルドクルール出身のカラーリストも同じクオリティのサービスを提供しており、今では九州の各地で話題になっています。




目の前の色は100%その見え方を光に依存します

イルドクルールのカラー診断は、鹿児島市をはじめ、鹿児島市内で数カ所、鹿児島県内ならかなりの広範囲でイルドクルールの最高水準の色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラーリストは活動しています。
ぜひ、最寄りの鹿児島の九州のイルドクルールのカラーリストをお問い合わせください。
どのカラーリストも一生懸命で真面目な誠心誠意のカラーサービスをモットーにしており、地域の皆様のお役にたてることを楽しみしております。



イルドクルールは、九州でこの標準光を使うオンリーワンのカラーリストグループです。
(画像はカラー診断時の光が適切であるか否か判断に使う検査紙、光が適切でないと色は正しく見えません。また光が適切でないと、カラー診断自体が無効になります。)



標準光ベストカラー(パーソナルカラー)の見つけ方はこちらを
http://jijico.mbp-japan.com/2017/03/26/articles22830.html

この記事を書いたプロ

中之薗恵美子

カラーのプロ

中之薗恵美子(イルドクルール鹿児島East)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

中之薗恵美子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-206-5218

 

070-1970-2916(着信専用)
コンサル中など電話に出られない場合は、折り返しご連絡致します。
ショートメールを頂けますと幸いです。
お名前・ご希望のコース・日時・人数をお願い致します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

中之薗恵美子

イルドクルール鹿児島East

担当中之薗恵美子(なかのそのえみこ)

地図・アクセス

中之薗恵美子のソーシャルメディア

rss
ブログ 鹿児島カラーは楽しい♪
2024-04-21
instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のくらし
  4. 鹿児島のおしゃれ・コーディネイト
  5. 中之薗恵美子
  6. コラム一覧
  7. 衣服の色彩心理

© My Best Pro