手持ちの洋服を活かす
画像は、本日のみんカル・ワードローブカラー講座の様子です。
パーソナルカラーが分かり、少ない枚数で着まわせる事が分かると、
皆さんの服選びは、とても慎重になっていきます。
それは、タンスに眠っている服がたくさんある事に気づくからです。
服に誇りが持てなくなったら、自分のステージが上がった証拠でもあります。
安かったからと服をどんどん増やすより、自分に合う色が分かったのであれば
自分を上げてくれ、ライフスタイルや仕事上での立場にあったいい服を少し購入し
着まわしていく事をお勧めします。
お気に入りのショップがあると、そこから離れる事にとても抵抗を感じます。
でも何歳の時から、通っているのかを考えると、年を重ねるごとに自分に合うショップも
見直してみるのも良いかもしれません。
4月から始まりましたワードローブカラー講座も終盤に入りました。
パーソナルカラーを取入れる事で、まわりの方から誉められる事が増え、
コミュニケーションも円滑になり、行動まで積極的になってきた生徒さん達。
今回は、手持ちのお気に入りの服を写真にとる事で、客観的に自分の好きを知れ、
同じアイテム、同じ色が多い事にも気づきます。
次回は、手持ちの少ない枚数での着まわし術を実践します!
ありがたい事に「 講座を受講してよかった! 」と話して下さる皆さん。
私の方が、皆さんの取り入れの早さ、自信に溢れる笑顔を見れる事が何よりの幸せです。
ブログを更新しました!よろしければ、ご覧下さいませ。
http://ehealing.chesuto.jp/e1395095.html
☆☆☆ 7月から、みんカルで、新たなカラー講座が開講致します ☆☆☆
〜手持ちの服の活用術〜 ワードローブカラー講座
7月5日(火)〜第1・3火曜 14時〜15時30分
〜服選びをもっとラクに〜パーソナルカラー
7月12日(火)〜第2・4火曜 19時〜20時30分
http://www.373kc.jp/burashup.html
イルドクルールでは、いつでも正しい光のもとで診断させて頂ける鹿児島でオンリーワンの、
パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライト(特許庁実用新案取得)を使っています。
☆☆☆ 夏休み・親子カラーアートセラピー教室 ☆☆☆
7月27日(水)9:30〜11:30 鴨池公民館 252−5756
https://www.qtopianet.com/lecture/kamoike/2016/12167024.html
市民のひろば6月号(14面)に掲載されてます。
☆☆☆ 鹿児島市生涯学習プラザ恊働講座 ☆☆☆
「 全身で梅雨をふきとばそう!心もスッキリカラーアートセラピー 」
6月12日(日) 14時〜16時 サンエール鹿児島 (先着順・要予約)
市民のひろば6月号(14面)に掲載されています。
是非、こちらもご覧下さいませ。
☆☆☆ 6月開講!アンコンシャスカラーセラピスト養成講座・初級クラス ☆☆☆
http://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/service1/59/
6月25日(土)10:00〜13:00
7月16日(土)10:00〜13:00
無料体験も行っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
☆☆☆ 子どもカラー講座 ☆☆☆
カラーセラピー … 6月 26日(日)10:00〜12:00 3歳〜 キャンセルがでました残席2です
カラーコーディネート…6月 26日(日)13:30〜15:30 小3〜 残席1
☆ パーソナルカラー・イメージコンサルティング・ワードローブコンサルティング
ショッピング同行、カラーセラピーなどのメニューは、こちらをご覧下さいませ。
http://ehealing.chesuto.jp/e916544.html
イルドクルール鹿児島 East カラーリスト 中之薗恵美子
HP : http://idckagoshima.web.fc2.com/
Mail : nakanosonoemiko@gmail.com
Tel&Fax : 099-239-2268
*講座中などで電話にでれない際は、折り返しかけ直しますので留守電にメッセージを
入れて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。