マイベストプロ石川
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ石川
  3. 石川の医療・病院
  4. 石川の漢方・薬膳
  5. 伊藤宏樹
  6. コラム一覧
  7. 手足のシビレにはビタミンよりも漢方ですよ! /石川県の漢方薬認定薬剤師/
伊藤宏樹

東西融合医学で「健康招福」をサポートする漢方のプロ

伊藤宏樹(いとうひろき) / 薬剤師

漢方専門 福の樹薬局

お電話での
お問い合わせ
076-227-9341

コラム

手足のシビレにはビタミンよりも漢方ですよ! /石川県の漢方薬認定薬剤師/

2014年3月14日 公開 / 2023年9月9日更新

テーマ:漢方相談

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 漢方薬 効果糖尿病 食事

いつもコラムをご覧くださりありがとうございます!

石川県白山市 「漢方専門 福の樹薬局」 薬剤師の伊藤です。

冬の頃からひどくなりこの時季になって「なんとかして~」というご相談に「しびれ」があります。
しびれは、直接命に関わる病気ではないのですが、生活していく上では大変苦痛に感じるものですよね。

しびれの原因としては次のようなものがあります。
=しびれの原因=
・中枢神経系の障害
・末梢神経系の障害
・血液の循環不全
です。
そのまま放置しておくと神経麻痺(無感覚)といった状態につながることもあるので早めの対応が大切です。
では、どのような病気がしびれを引き起こすのでしょうか?
代表的な病気としては次のようなものがあります。
=代表的な病気=
・脳血管障害
・椎間板ヘルニア
 ・脊柱管狭窄症
 ・腰椎すべり症
・頸椎捻挫(けいついねんざ)
・糖尿病
・坐骨神経痛
・腫瘍
などがあります。
その他にも冷え症の悪化によりしびれを伴うことがあります。

しびれはどのように起こるのかご存知ですか?
ヘルニアや脳の障害など直接神経に関わる病気は別として・・・一般的なしびれは、

①なんらかの原因により血流が妨げられる
②知覚を伝える末梢神経の機能が低下
③そこに異常電流が流れ始めます。
この電流こそがしびれの原因なのです。

この状態を続けていると「運動を命じる神経」も機能が低下し、しびれ・痛みを伝える末梢神経が機能を停止して無感覚の状態になってしまうんですよ。
よく正座していて足が痺れますよね。ひどいと無感覚になっていますよね。
糖尿病などのしびれはまさにこれと同じです。

しびれには漢方薬がおすすめ!

 
 漢方では、しびれの原因を「気」「血」「水」の巡りの具合や
しびれの状態がどんなときに良くなったり悪くなってしまうかをチェックして処方を決めます。
そうすることで本来の血流が戻ってきて自然治癒力が高まり症状を改善へと導いていきます。




漢方薬はすぐにしびれを止めるというものではありませんが、神経障害を改善したり、血液の循環を改善することで、しびれを和らげていけるように働きます。

しびれに効果がある漢方薬は、その方の体質や症状、しびれの経緯などにより異なります。効能効果に「しびれ」と書いてあってもその方に効果がでないかもしれません。
自分自身に合った漢方薬が欲しい!という方は、漢方薬認定薬剤師が対応する「漢方専門 福の樹薬局」へご相談下さい(ご相談の方はご予約にご協力くださいませ)
福の樹薬局のホームページはコチラ

この記事を書いたプロ

伊藤宏樹

東西融合医学で「健康招福」をサポートする漢方のプロ

伊藤宏樹(漢方専門 福の樹薬局)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

伊藤宏樹プロのコンテンツ

© My Best Pro