
- お電話での
お問い合わせ - 080-1923-7536
コラム
イギリス 家庭での飲酒の下限は5歳
2023年5月25日
こんにちは。永田之子です。
今回のイギリスの旅。イギリスのアルコール事情についても触れてみましょう。イギリスには気軽に昼からシャンパンやワインが楽しめる「パブ」がとても多く存在します。昼をすぎたころから、街はにぎわいアルコールを楽しんでいる人の姿があちこちで見うけられます。
BBCの記事によると国家統計で出された2019年のイギリス全体のパブの数はなんと約4万件もあるそうです!
イギリスではアルコールは18歳から購入したり飲酒することができます。パブやレストランでお金を払って飲む行為は禁止されていますが、16歳にもなれば家庭での食事でビールやサイダー、ワインなどの飲酒が許されています。
イギリスでは「シードル」というリンゴから作ったスパークリングワインが有名ですね。イギリスでサイダーと言えばシードルのことです。シードルはどこでも手に入る気軽な飲み物。このシードルが子どもたちにもとても人気があります。
英国内閣府のウエブサイトでは家庭での飲酒の下限は「5歳」と記載されています。
合法だからといって無理やり低年層に飲酒をさせる親はいないのでしょうか。イギリスでも度を超えた保護者に対しては常に世間からの厳しい目が向けられています。
■体験レッスン
元アナウンサーの話し方、コミュニケーション、マナーの個人レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話 2022年
演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』
■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方・マナー教室「TALKNAVI」代表 コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国から受講生が集まっている。現在では講演会のほかマナー書籍の監修も行っている。
■ホームページ→http://talknavi.jp
関連するコラム
- 通過儀礼・成人式の話 話し方&マナー教室「TALKNAVI」西宮 2015-01-11
- 「バッグの中身」ハンカチは3種持つ 話し方マナー講師永田之子 2014-08-30
- 「好きですスイッチ」を入れる 話し方&マナーレッスン西宮・神戸・芦屋 2015-01-17
- 素敵な真珠婚式・三重県鳥羽市 永田之子 2014-12-01
- 婚活パーティでの服装選び 男性編 話し方&マナーレッスン西宮・神戸 2014-08-25
カテゴリから記事を探す
永田之子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。