のし袋・旧字体の漢数字 話し方&マナー教室「TALKNAVI」西宮
■体験レッスン受付中
元アナウンサーの話し方、コミュニケーション、マナーの個人レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
こんにちは。永田之子です。
生徒さんに「願書の修正」について聞かれました。
願書はできる限り修正をしないほうがいいでしょう。”二重線で訂正をしてもいい”と書かれていることもありますが修正箇所はどうしても悪目立ちをしてしまいます。
願書は「自己紹介」ともなる重要な書類です。
願書を見ながら面接官があなたに質問をしてくるかもしれません。そのときにあなたが願書にどれだけ重要性を感じて書いているかがわかります。
願書はミスのない完璧なかたちで提出したいものです。「手書き」で「修正なし」をめざしましょう。
私が実際にやっていたミスのない願書の書き方です。良かったら参考になさってくださいね。
■願書を書くときには
・願書を何部か用意する またはコピーする
・別紙に書く内容を精査してまとめる
・内容がまとまったら「コピー」した願書に下書きをする
・下書きが完成したらそれを見ながら「提出する願書」にやわらかい鉛筆で下書きをする
・鉛筆書きが終わったら油性ボールペンでなぞる
・全て書き終わったら「消しゴム」で下書きを消す
筆記具は雨にぬれてもにじまない油性ボールペンを使うといいでしょう。また消しゴムで消すときにボールペンのかたまり(ボテ)を引きずらないように気を付けましょう。かたまりができる原因はボールの回転が一定方向に続いた場合におこりやすいので、ペンを持つ位置を時々変えて書くといいですよ。
■体験レッスン
元アナウンサーの話し方、コミュニケーション、マナーの個人レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年2019年
千葉県公立学校教頭会教頭先生への講話 2022年
演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』 『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』
■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方・マナー教室「TALKNAVI」代表 コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国から受講生が集まっている。現在では講演会のほかマナー書籍の監修も行っている。
■ホームページ→http://talknavi.jp