部下や後輩への上手な叱り方 話し方&マナー教室「TALKNAVI」西宮

永田之子

永田之子

■元アナウンサーの話し方&マナーの個人レッスン 神戸・西宮・芦屋
西宮北口駅徒歩1分 オンラインレッスンも受付中 
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service1/5000153/

こんにちは。話し方・マナー講師の永田之子です。

とても興味深い話ですが職場の部下のほとんどが上司に「ほめられる」ことだけではなく、成長するために「叱られたい」という気持ちを持っていると言います。ただしそこには一つ条件があります。

■「尊敬する上司であれば」・・・。

その通りですね。だれでも尊敬し信頼できる人からでなければ叱られたくありません。まさに本音です。叱られることで人は成長することができます。それを賢い部下は知っています。

尊敬される上司は、どのように部下を叱っているのでしょうか?まずは叱る前に叱るための状況を整えることからはじめています。
【叱る状況】
・1対1で叱る 
・短くしかる
・人格否定をしない
・感情的にならない
・叱った後はフォローをする

【上手な叱り方の順番】
1.事柄の確認
2.気持ちを聞く
3.気持ちの繰り返し
4.要求の明確化(こちらの要求を伝える)
5.改善への決意表明を聞く
6.励ます

文章にすると次のようになります。
例文
1「〇〇ということがあったようだけれど事実ですか?」
2「どうしてそのような行動をとったのですか」
3「△△という気持ちでそのようにしたのですね」
4「ただこちらとしては■■して欲しいと希望しているんですよ」
5「では、どのように改善したらいいと思いますか?」
6「それでは今後はそのように行動してくださいね あまり無理をしないように」

プライベートでも同じです。以前生徒様からこんな話を聞いたことがあります。50代の男性。奥様が二人の娘の前でご主人を叱るそうです。
「服を片付けて」
「電気を消して」
「食べ方が汚ない」
男性はできれば子どものいないところで叱ってほしいと話していました。「叱られて自分を変えたいとは思っている。ただ親としての威厳が・・・。」

叱り方次第でやる気が「出るか」「失せるか」が決まってしまいます。人前で叱られたことで「恥ずかしい」という意識が先に立てば、叱られた内容が頭に入りません。

次のように言い換えるだけで印象は変わります。
「服を片付けてくれると嬉しいな」
「電気を消してくれると助かるわ」
「音を立てないで食べると気持ちがいいね」
叱られた人に反省力や自浄効果が生まれる言葉です。

叱ることには目的があります。改善してもらうことが目的です。叱るときには「目的からはずれない叱り方」を工夫しましょう。

■上司への説明の仕方 部下への指導 クレーム対応などの話し方レッスン
→お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/

■体験レッスン
話し方&コミュニケーション・マナー
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
永田之子

■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話  2022年

演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』

■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方・マナー教室「TALKNAVI」代表 コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国から受講生が集まっている。現在では講演会のほかマナー書籍の監修も行っている。

■ホームページ→http://talknavi.jp

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

永田之子
専門家

永田之子(会話&コミュニケーションマイスター)

TALK NAVI

アナウンサーとしての経験と国際儀礼資格によるマナー知識を活かし問題を解決。クライアントに寄り添う丁寧な個人指導に定評がある。セミナー・研修・講演会活動のほか本の監修も行っている。

永田之子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

コミュニケーションカウンセリング、マナーと話し方のプロ

永田之子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼