贈答のお礼状を出すタイミング 話し方・マナー講師永田之子

永田之子

永田之子

■元アナウンサーの話し方&マナーの個人レッスン「TALKNAVI」 西宮北口駅徒歩1分
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service1/5000153/

こんにちは。永田之子です。

パーティなどの招待を受けたり、お祝いや贈り物をいただいた時にはお礼状を出すようにしましょう。そのタイミングは「品物が届いたらすぐに、遅くても3日以内には投函する」と言われています(国際儀礼である「プロトコール」では1週間以内とされます)

ポストカード

お礼状を送るときの一番の留意点は相手にできるだけ早く感謝の気持ちを伝えることです。そのために一般的なお礼状では文面も「短く簡潔なものでよい」とされています。「拝啓」などの頭語や時候の挨拶も省き、はがきやポストカードで書いても失礼になりません。

このお礼状をおくることによって「品物が届きました」ということを送り主に伝えることができます。

目上の方や大事な取引先の場合にはやはり「内容は簡潔」であっても、頭語や時候の挨拶を書き添えた方がいいでしょう。封書で送るとより丁寧です。

封書で送る場合には便箋の枚数に気を付けます。弔事では「不幸を繰り返さない」という意味で弔文の便箋は1枚でまとめることになっています。そのような事情から贈答品のお礼状では、たとえ文面が1枚でおわっても、もう1枚便箋を添えて2枚で送るようにするといいでしょう。

取引先へのお礼状の文面をご紹介しましょう。

【お礼状の紹介】
謹啓 初秋の候、貴社におかれましては ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、このたびはご丁寧なお品物をお送りいただきまして誠にありがとうございます。
株式会社〇〇様には日ごろから格別のご配慮をいただき弊社としても心強く感じております。今後とも変わらぬご指導のほどお願い申し上げます。季節の変わり目でございます。皆様どうぞご自愛くださいませ。まずは書中をもってお礼申し上げます。謹白

お礼状の書き方は手書きが一番丁寧です。パソコンなどで書くことがあるかもしれません。その場合にも「署名」だけは手書きで書くようにしましょう。

最近では、メールでお礼を送る方も多くなりました。お礼を伝える選択肢が増えると、どうしてもその選択に迷います。「どのような形でお礼を伝えたらいいのか」悩みます。そのようなときには、迷う選択肢の「1つ上のマナー」を選べば間違いありません。

お礼状だけでなく失礼のないマナーを行うためには「迷ったらワンランク上のマナー」。あなたが「メールでは失礼かな?」と思ったならば、多分それは相手にとって失礼なマナーである場合が多いです。ワンランク上を選べば双方が納得できるマナーになります。おもてなしランクは「迷ったら上げる」。覚えておくといいでしょう。

文箱

■体験レッスン
話し方&コミュニケーション・マナー
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
永田之子

■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話  2022年

演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』

■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方・マナー教室「TALKNAVI」代表 コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国から受講生が集まっている。現在では講演会のほかマナー書籍の監修も行っている。

■ホームページ→http://talknavi.jp

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

永田之子
専門家

永田之子(会話&コミュニケーションマイスター)

TALK NAVI

アナウンサーとしての経験と国際儀礼資格によるマナー知識を活かし問題を解決。クライアントに寄り添う丁寧な個人指導に定評がある。セミナー・研修・講演会活動のほか本の監修も行っている。

永田之子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

コミュニケーションカウンセリング、マナーと話し方のプロ

永田之子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼