兵庫・神戸・西宮の話し方教室 個人レッスン元アナウンサー永田之子
■元アナウンサー永田之子の「話し方&マナーの個人レッスン」
西宮北口駅徒歩1分
こんにちは。永田之子です。
今日の教室のレッスンは「プレゼンの段取りと準備」です。
プレゼンのテーマが決まったならば「原稿づくり」をしましょう。
序論→本論→終論
の順で構成をしていきます。時間配分も考えます。
例 序論5分→本論30分→終論5分
序論では、まず「つかみ」と言われる「人を引きつける話」を考えましょう。
序論
1.注目を集める話題(つかみ)
2.聞くことの利点を話す
3.テーマと結論を話す
4.プレゼンの全体像を話す
つかみでは、
・仕込んでいた人と面白話をする
・聴取者が聞きたいびっくり話をする
・講演会などではご当地の話をする
などいろいろあります。つかみがうまくいけば本論で「居眠り」する人の数を最小限に食い止めることができます(笑)
「これから面白そうな話が聞けそうだな」・・・と思ってもらいましょう。
本論
「構図」を使います。構図は主に3種類あります
・ツリー型
・マトリックス型
・プロセス型
テーマによってどれを使うかを決めます。内容によってはこれらの構図を組み合わせることもあります。
・ツリー型は
一つの項目をいくつかに分けて説明する方法です。
・マトリックス型は
比較対照しながら説明する方法です。
・プロセス型は
時系列で説明するときに使う方法です。
この構図が頭にあると話しが横道にそれません。
プレゼンが上手になるためには話す内容を「構図」に入れていきます。そしてその図を思い描きながら文章にします。これが本論です。
終論
・結論を繰り返す
・本論を繰り返す
・締めの言葉
特に締めの言葉は重要です。聴取者に伝えたいあなたからの「メッセージ」を必ず伝えるようにしましょう。このメッセージこそ「あなたがプレゼンで一番伝えたいこと」です。
■プレゼンの段取りと準備 個人レッスン
→→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service1/5000153/
■体験レッスン
話し方&コミュニケーション・マナーの個人レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話 2022年
演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』
■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方&マナー講師、コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。話し方&マナー教室「TALK NAVI」代表。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国からの受講生が集まっている。
■ホームページ→http://talknavi.jp