無声音の出しかたレッスン サ行 元アナウンサー永田之子・西宮

永田之子

永田之子

■元アナウンサーの「話し方&マナーの個人レッスン」西宮・芦屋・神戸 
西宮北口駅徒歩1分 オンラインレッスンも受付中 
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service1/5000153/

こんにちは。
永田之子です。

サロン

日本語は基本の50音を組み合わせてつくられています。
「あ・い・う・え・お」の母音と子音が組み合わされた音です。

ですから美しい発音をするためには「母音の出し方」を徹底的に勉強します。母音は長く出し続けることが出来、子音はそれができません。半母音といってちょうどその中間に位置する音もあります。

このほか母音の使い方の注意点に「有声音」と「無声音」の違いがあります。声帯振動を起こす音が「有声音」。起こさない音が「無声音」です。

昨日のサロンでの発声練習ではこの「無声音」に注目をしました。生徒様は上司から「カツゼツが悪いから何を言っているかわからない」と言われるそうです。

ヒアリングをしたところ「サ行」が苦手だということがわかりました。サ行が苦手な場合には「舌の位置」を変えます。舌の先を下の歯茎にしっかりとくっつけて発音します。安定しない舌を固定させて音を遮らないようにしましょう。※「シ」のみ舌を歯根から離し舌先を空間に置きます。

また母音だけですと舌や唇によって音が遮られることはありませんが、言葉になると「無声化」する場合があります。地域の方言などによってこの法則は違います。詳しく知りたい場合は「アクセント辞典」を参照なさってください。

それでは以下にあげる「無声化する音」に注意をして発音をしてみましょう。

無声化する言葉は「喉に手を当てても振動しない」のでそれで確認することができます。喉が振動しない音を発声するときには、意識をして舌の先を下の歯茎にしっかりつけて※音を外に出すようにしましょう。

■美しい(うつくしい) 賢い(かしこい) 国際(こくさい)

いかがですか? 意識することで前よりも大分聞き取りやすい音になったのではないでしょうか?

話し方&コミュニケーション・マナーの個人レッスン
■体験レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
永田之子
■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話  2022年

演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』

■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方&マナー講師、コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。話し方&マナー教室「TALK NAVI」代表。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国からの受講生が集まっている。

■ホームページ→http://talknavi.jp

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

永田之子
専門家

永田之子(会話&コミュニケーションマイスター)

TALK NAVI

アナウンサーとしての経験と国際儀礼資格によるマナー知識を活かし問題を解決。クライアントに寄り添う丁寧な個人指導に定評がある。セミナー・研修・講演会活動のほか本の監修も行っている。

永田之子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

コミュニケーションカウンセリング、マナーと話し方のプロ

永田之子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼