めざせ 歌子さん!
またまたNHKプロフェッショナルの話です。
昨日は、「脳の老化をふっとばせ」
今までに登場したプロの日常に茂木さんが着目した、脳の老化を遅らせるヒントの特集でした。
「脳は楽したがる」そうです。
なるほど(まさに私の脳やわ)。
使わないといくらでも 使わない部分は省略していく。(やばい)
プロの共通点としては、
・毎日の適度な運動
・指先を使う
・細々したことを人任せにしない
など(横着ではないということ)。
さらに 脳が一番喜ぶのは、新しいこと。
今まで使ったことのない脳の使い方をするとき、脳はフル活動するそう。
新しいことにチャレンジし続けるというのが プロ達の共通点でした。
日常の中では 家事の工夫や新しい料理に挑戦したりなど。
うちの父はかなり高ポイント獲得です。
75歳を越えてから母の代わりに家事をするようになり、毎日、本を見たりしながら料理も訓練しています。
父はいい。
母に何かいいことはないかな。
今はそっちが重要。
好きなことをとことん楽しんでやる。
よくおしゃべりをする。
目と目を合わせて会話が弾んでいる時の活性している脳の画像が 印象的だった。
相手が顔も見ずに他のことに気をむけている時、目は合わすけど相槌だけの時の反応とは、
しゃべる側に そこまで大きな意識の違いはなくても 脳の違いは歴然でした。
(会話のない冷めた夫婦 → 危機深刻)
目と目を合わせた楽しい会話。
これなら たとえ今からでも可能。
横に並んで話すことが多かったけど ちゃんと顔を合わせよう。
そして、好きな歌を一緒に歌おう。
母が昔好きだった趣味は、ことごとく細かい根気のいることばかりで、
今は全く見向きもしないけど、今の小さな楽しみをホントにちゃんと拾いあげて つないでいこう。
私自身の この根っからの横着根性は、気をつけないと 将来やばい。
なので その横着を逆に活かした新しい発想を、いつも見つけて形にして、
それを使っていくことを 改めて自分に課そう。
番組の中での、顔と名前が一致しなくなることの対策から思いついた「キャラクターカード」。
楽しんで 試作品を作ってみよう!
(著作権にからまないように、あくまで似顔絵で、キティやドラえもんや
馴染みのキャラクターの絵柄を描いたカードを二枚ずつ作って カルタ遊びや神経衰弱やらに使う、というようなの。)
今 私の脳は生き生きしてるんかな。