マイベストプロ神戸

コラム

階段は間取りに大きく影響します。

2024年2月29日

テーマ:注文住宅

コラムカテゴリ:住宅・建物

おはようございます。

サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。

平屋以外の建物は上階にあがる階段が必要です。

この階段の配置・大きさは間取りに大きく影響します。
階段といっても直階段・廻り階段・L型階段・螺旋階段などいろいろな形があります。
また上と下にスペースも必要です。
間取りを検討する中でも大きなスペースを必要とします。

また、図面上・法律上配置ができていても、実際には荷物の搬入が困難であったり動線が重なるなど問題の出やすいところです。
階段の寸法は建築基準法で規定がありますので自由には計画できませんが、それよりも余裕を持たせないと実際には使いにくい階段になります。

1階に生活の中心があって二階に個室を配置しているのか。二階にLDKを配置しているのか。など
によっても階段の利用頻度が変わってきます。
どのような生活をするのかや使用頻度を考慮に入れて配置していく必要があります。

この記事を書いたプロ

西浦嘉宏

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏(株式会社匠人)

Share

関連するコラム

西浦嘉宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 西浦嘉宏
  6. コラム一覧
  7. 階段は間取りに大きく影響します。

© My Best Pro