マイベストプロ神戸

コラム

照明は雰囲気か明るさか

2024年1月24日 公開 / 2024年1月25日更新

テーマ:注文住宅

コラムカテゴリ:住宅・建物


おはようございます。

サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。

現在の照明器具ほほとんどがLEDになりましたが、色は何種類かあります。
大きく分けると蛍光灯のように白い昼白色と昔の白熱灯を思わせるオレンジ色の電球色です。
昼白色は明るさを確保することができます。読書や細かい作業に向いています。
電球色は部屋の雰囲気が良く、落ち着く感じがします。
しかし、昼白色は明るく、冷たい感じがします。
電球色は部屋がオレンジのフィルターをかけたようになりますので見えにくいという点が
あります。

お勧めは調光ができる器具を選んでいただくことです。調光ができれば、用途に応じて色を
御和えていただくことができます。
これにもデメリットがあります。器具の価格が高いということです。調光ができる範囲が広いほど高額の商品になります。

場所によって、照明の明るさを変えることも大事です。明るさをあまり必要としない寝室・トイレ・洗面室は電球色。書斎や玄関直上、子供部屋など明るさを必要とする部屋は昼白色
リビングなど用途が変化する部屋は調光器具など。

しかし、実際、生活してみないとわからないことも多くありますので、最低限にして生活をしながら増やしていくのも方法の一つです。

この記事を書いたプロ

西浦嘉宏

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏(株式会社匠人)

Share

関連するコラム

西浦嘉宏プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-904-1167

 

info@m-takuto.com(メール受付は24時間)
電話受付10:00~18:00

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

西浦嘉宏

株式会社匠人

担当西浦嘉宏(にしうらよしひろ)

地図・アクセス

西浦嘉宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 西浦嘉宏
  6. コラム一覧
  7. 照明は雰囲気か明るさか

© My Best Pro