
- お電話での
お問い合わせ - 078-431-3727
コラム
失敗しないアプローチ!ユーティリティーやフェアウェイウッドを使ったアプローチ!
2021年1月12日 公開 / 2021年1月27日更新
グリーンにの近くまで来たのに そこから寄らない乗せられない
ウェッジを使うのではなく ユーティリティーやフェアウェイウッドを使った ダフリ・トップの少ない打ち方です
一度試してみてくださいね
『こんなレッスンがして欲しい』『こんな言葉が分からないので教えて欲しい』というリクエストがありましたら、コメントかメールでお知らせください。
可能な限りお応えさせて頂きます。
関連するコラム
- 寄せワンを取りたい方のためのアプローチ講座 第4回 左足下がりのライからのアプローチ 2018-03-02
- アプローチで 簡単に距離感を合わせられる練習法! 2020-11-10
- 寄せワンを取りたい方のためのアプローチ講座 第2回 2019-09-10
- 寄せワンを取りたい方のためのアプローチ講座 第5回 左足下がりのライからのアプローチ② 上級編 2019-10-11
- 失敗しない30ヤードのアプローチ! 2020-12-29
コラムのテーマ一覧
- リモートレッスン
- ゴルフ用語
- 傾斜地からのショット
- ウェイトシフト
- オーダーメイドクラブ
- トーナメント
- プロゴルファー
- ゴルフの指導者に必要なもの
- ゴルフ以外ですが
- セットアップの重要性
- メンタル
- ウェイトシフトを上手にできるようになるに
- スウィングの軌道とフェースの向きの関係
- キャリーとランの関係
- ルール
- バンカーショット
- ゴルフボール
- 飛距離の出なくなった高齢者が目指すゴルフ
- クラブ職人
- オーダーメイドのゴルフスウィング
- マナー
- 風対策
- シャンク
- 引っかけが出る場合
- 方向性を良くするために
- 飛距離アップ
- お知らせ
- アプローチ
- 100を切りたい方のために
- 故障者のゴルフ
- ゴルフあれこれ
- ジュニア
- ゴルフ
- ルール
- 熱中症対策
- スウィングの分析
- レッスン
- ゴルフ
- ラウンドレッスン
- グリップ
- ゴルフクラブ
- スライスに悩んだら
- 初心者のためのゴルフレッスン
カテゴリから記事を探す
深田洋史プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。