自立就職支援セミナーで「自己肯定感」について講演します
終了 2023-03-10
開催日: 2018-06-03
「すべての悩みは人間関係の悩みである」by アドラー
人生を生きる上で人間関係ほど大切なものはありません。
さて、子どもが大きくなって幸せな人間関係が築けるかどうか、それに最も影響を与えるのが親子関係です。
そういう意味では「すべての人間関係の悩みは親子関係から始まる」と言っても過言ではないでしょう。
前半は「アドラー心理学の子育て」について取り上げ、4人のパネラーが親の立場や先生の立場から意見を述べあいます。
後半は皆様からの質問を受けながら参加者全員で「アドラー心理学の子育て」について語り合います。
< アドラー心理学の子育ての考え方 >
1、親と子は対等な関係である
2、子どもをコントロールしようと「叱らない」「ほめない」
3、「どうしたらいいと思う?」という問いかけや
「こうして欲しいんだけど」というお願いや提案
4、「ありがとう」「嬉しい」「大丈夫」など
感謝や喜びや安心の言葉で子どもを勇気づける
5、子どものありのままを受容することで子どもを勇気づける
6、子どもの問題について必要以上に口出ししない
7、話を聴いたり、助言や援助を求めてくればそれに応える
8、親友に接するように子どもに接する
*加古川市教育委員会後援のイベントですので安心してご参加下さい。
< パネラーの紹介 >
家庭教師システム学院 代表 長谷川満
30年以上多くの家庭教師を指導するとともに自らも家庭教師として子供の自信回復と意欲を引き出す学習指導を実践。不登校や発達障害の生徒も数多く指導。
ほるぷ絵本館 代表 星野由香
2001年に加古川市平荘町に「ほるぷ絵本館」を設立後、わくわく創造アトリエを開き、主任講師として県内外の0歳〜6年生200名の子供達と芸術活動を行う。
かわい音楽村 代表 河合宏之・輝織 夫妻
「音楽は人生を豊かにする」をモットーにチェロとピアノもレッスン・依頼演奏を行う。「音楽が楽しく好きになり自ら表現したいという気持ちが湧いてくる」指導を心がけている
子ども達やその家庭と1対1で向き合ってきた家庭教師の経験から、絵画や音楽を通していかにイキイキとした子どもの姿や表現を引き出せるかという観点から、母親の立場から、父親の立場から、そして先生の立場から「アドラー心理学の子育て」について語り合い、私たち親はどのように子どもたちと接していけばいいのかを参加者全員で考えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時)6月3日(日)午後2時〜3時30分(毎回30分程延長しています)
場所)加古川ウェルネスパーク セミナールーム
http://strkstrss.jp/wellnesspark/access/
参加費)1000円(中学生以下は無料:お子様連れOK)
お問い合わせ)家庭教師システム学院
(079)422−8028
ksg@gc5.so-net.ne.jp
リンクをコピーしました
Mybestpro Members
長谷川満(家庭教師)
家庭教師システム学院
発達障がいや不登校の子の意欲を引き出すには自己肯定感を高める必要があります。その子のありのままを受容し、信頼関係を築き、成功体験と褒め言葉で自信と意欲を引き出します。
長谷川満プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
その他のセミナー・イベント情報
プロのおすすめするコラム
プロのインタビューを読む
子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ