英検1級ライティング 禁断の戦略8 

TEX 二井原

TEX 二井原

テーマ:英検1級ライティング


本記事は独学・国内学習による
英検1級保持者が書きました。


このシリーズでは、

僕が英検1級の対策として本番と同じ状況で

作成した答案を修正することなく

そのまま公開してきました。

英検1級合格を目指す方々にとって、

こんなショボい英語でも英検1級ホルダーに

なれるんだ、

という自信と勇気の源として

参考にしてもらえれば幸いです。

スペルミスや中学1年生レベルの文法ミスさえも

たまにはやらかしています。

でも、修正はしません。

やせ我慢の美学です。

英語講師や英検1級取得者の閲覧は

予めご遠慮願います。

恥ずかしいからです。

さて、今回は

英検1級ライティング、2次面接において

合理的理由を思いつくために

最も大切な思考方法に関して考察します。

結論から言えば

抽象思考

です。

抽象思考を理解するために

対極の「具体的思考」から考えます。

英検1級のライティング・面接でのトピックは

母国語であっても簡単に思いつかないという

問題があります。

そこで、試験対策として、

出来る限り多くのトピックに対する理由を

予め頭に詰め込んでおく。

という戦略をとる人が多いと思います。

英検1級の実際の出題トピックを確認しましょう。

日本語で自分と立場をサポートする理由3個を

それぞれ1分で思いつくか試してください。

2022年度第3回
Agree or disagree:
Industrialization has had an overall beneficial effect on humankind

2022年度第2回
Agree or disagree:
Human societies will always have a negative effect on the environment

2022年度第1回
Agree or disagree:
Genetic engineering will have a positive influence on society in the future

2021年度第3回
Should investment in technology be a bigger priority for governments?

2021年度第2回
Can individual privacy be protected in the modern world?

2021年度第1回
Are economic sanctions a useful foreign-policy tool?

思いつかないですよね。

特に3個目の理由が既に挙げた理由と

意味的に結局被る、という現象が生じると思います。

母語で理由を思いつかないということは、

英語の土俵に上がることすら許されない。

勝負をさせてもらえないということになります。

このため英検1級対策として、

理由を思いつく状態にしておくことが必須となります。

2022年度第3回の問題を用いて

解答例から具体的理由を抽出します。

Agree or disagree:
Industrialization has had an overall beneficial effect on humankind

   There have been a lot of debates and discussions about whether industrialization has a beneficial effect on sosiety in the future. Undoubtedly, some of these changes have been for the better. In spite of this, I believe, on the whole, industrialization has detrimentally affected humankind.

   One of the main reasons is that it is related to the environment. Through the burning of fossil fuels, a crucial part of industrialization, the environment has been irreparably damaged. Through the burning of fossil fuels, a crucial part of industrialization, the environment has been irreparably damaged. It is clear that industrialization has improved life for many people, but at what cost? If the effects of global warming cause the kind of environmental disasters climate experts are predicting, humankind might not even exist in the future.

   What we also have to keep in mind is a negative impact of industrialization caused by our modern lifestyles. In preindustrial societies, people lived off the land, had more contact with nature and led a healthier life. With industrialization, came the move towards living in more and more crowded and polluted cities. With industrialization, came the move towards living in more and more crowded and polluted cities. In urban cities like Tokyo, people now live in cramped apartments and have little contact with nature.

   In addition to these points, the ability to produce more effective machinery and better goods on a greater scale is not always positive. In the last century, the industrialization of war meant that increasingly more deadly weapons could be produced in far greater quantities. The two world wars, where millions died, are terrible examples of this.

  When taking these aspects into consideration, it is obvious that industrialization has changed the lives of humans everywhere, but not always positively. It has led to environmental damage, unnatural lifestyles and more terrible wars.


上記の背景色の箇所、つまり理由3個を

暗記するという作業をすることは正しい対策でしょうか。

僕は、間違った対策だと考えます。

思考が具体的だからです。

具体的理由をどれだけ事前に仕込んでも

本番で出題されるトピックに足りない可能性があります。

そこで、僕が正しいと考える対策は

理由を捉える際の思考の抽象化

です。

上記の模範答案から抽出する理由として、

● 具体的思考で理由を捉えた場合:映像化可能

理由① 二酸化炭素の放出
理由② 産業革命による都市化
理由③ 大量破壊兵器の製造

● 思考を抽象化して理由を捉えた場合:映像化不可能

理由① 環境・エネルギー
理由② 健康・ライフスタイル
理由③ 人権・倫理

となります。

このように理由を抽象化・上位概念化したうえで

仕込むことで、その応用範囲が無限に広がります。

つまり、劇的な暗記の軽減に繋がります。

実際に、他の問題にも適用できるか再度検証してください。

再び、直近の過去問を見てみましょう。

今度は全てを類題として捉えることが出来ると思います。

2022年度第3回
Agree or disagree:
Industrialization has had an overall beneficial effect on humankind

2022年度第2回
Agree or disagree:
Human societies will always have a negative effect on the environment

2022年度第1回
Agree or disagree:
Genetic engineering will have a positive influence on society in the future

2021年度第3回
Should investment in technology be a bigger priority for governments?

2021年度第2回
Can individual privacy be protected in the modern world?

2021年度第1回
Are economic sanctions a useful foreign-policy tool?

まとめると、

理由を具体的思考で捉えると、

莫大な量の暗記が必要となる。

一方で、

理由を抽象思考・で捉えると、

全てを類題として処理することが可能になる。

ただし、

理由を抽象化して捉える。

具体的事象を上位概念化する。

というのは意識的訓練を要します。

英検1級においては2次面接でも大切な戦略です。

2次面接で質問に対する答えに詰まる場合、

強いアーギュメントの理由をひねり出そうとして

思考が具体的になることにより、

的を射抜く武器(=具体的理由)

を探すという一人相撲になりがちです。

僕はこのことに気が付いた瞬間から、

日常生活のあらゆる場面で

抽象化思考をゲームのように楽しんでやっていました。

英語で思考するのが理想ですが、

僕の場合は身の丈にあったやり方として、

日本語を用いた思考訓練がほとんどでした。

この抽象思考化・具体的事象を上位概念化する

という思考の癖には意図しない副産物がありました。

それは英検のリーディングの内容一致問題です。

英検1級の内容一致問題においては、

正答選択肢の作りには一貫性ある特徴を持っています。

例えばTOEICのパート7では本文の該当箇所を

語句レベル、または文法レベルで書き換えることで、

同義性を担保した正解選択肢が作成されていますよね。

一方で英検1級の内容一致問題では、

パラグラフ全体の内容を概念化した選択肢を探すのが

基本姿勢です。

空所補充問題も同様です。

いずれも1個のパラグラフに1個の設問という

建付けになっています。

僕は英検で、この原則を踏み出した問題に出会ったこと

はありません。

内容一致問題で該当箇所が本文中の1文である場合でも、

その1文の具体的事象が正解選択肢で

上位概念化されています。

本文の固有名詞、具体名詞、キーワードを手掛かりに

4つの選択肢を検索するという戦略は、

TOEICのパート7で有効です。

でも英検では、悪手と言えます。

このような固有の特徴は、

英検1級における問題作成の哲学として

徹底されています。

つまり、英検1級では終始一貫して

抽象思考の能力が求められているのです。

僕は、このような英検の問題作成における

根本思想、哲学を認識したことでやっと、

出題者との知的対決を楽しめるようになりました。

さて、

英検1級ライティングで全ての問題を類題化する

という実例検証です。

Ⅰ)賛成 or 反対:AIの利点は弱点を上回るか




① can replace human worker, thus leading to a rise in unemployment
② can pose a thread to humans
③ can increase in number of hard-to-solve crimes
   ▲▼
    alleviate the problems with an aging society


   There have been a lot of debates and discussions about whether the benefits of AI outweigh its disadvantages. Some people argue that AI will alleviate the problems of aging society. However, I believe that AI will have detrimental effects on a society due to replacing human workers, posing a thread to humans, and increasing the number of hard-to-solve crimes.


   One of the main reasons for my argument is that AI will replace human workers, thus leading to unemployment problems. Experts point out that almost 50% of current jobs will be lost and replaced by AI in the next decade. In fact, the situation has been progressing various industries like translation, millitary, and education.

   What we also keep in mind is that AI can pose a thread to humans when it is used with wrong intentions. In fact, there has been a growing concern about possibility of using AI has potential to revolutionize a society for both positive and negative directions.

   In addition to these problems, what we have to consider carefuly is that crimes caused by AI would be difficult to deal with. In fact, someexpert even warn the possibility of AI’s uncontralable attack toward humans.

   When taking these aspects mentioned above into consideration, it is obvious that the benefits of AI does not outweigh its disadvantages.

Ⅱ)賛成 or 反対: 資本主義の利点は欠点を上回るか




① lead to social division between the rich and the impoverished
② bring about depletion of resources
③ deal with population explosion
    ▲▼
  creats economic wealth for the world

   There have been a lot of debates and discussions about whether the benefits of capitalism outweigh its disadvantages. Some people argue that capitalism charactersed by free markets generates economic wealth for the world. However, I believe that the capitalist economy will have detrimental effects on a society due to leading to social division, bringing about depletion of resources, and worsning the problem of population explosion.

   One of the main reasons for my opinion is that the capitalist economy will lead to social division between the afluent and the impoverished. In fact, it is said that almost 95% of national wealth is possesed by only 3% of super afluent people, which is extremely unfair.

  Second, the capitalist economy can bring about depletion of natural resources. This comes from excessive consumalism based on capitalism. In fact, it is often pointed out that capitalism is a unrealistic theory supposing that our planet has limitless resources.

   In addition to these aspets, the capitalist economy cannot deal with population explosion. According to experts, world population is expected to be around 10 billion by 2050, which cannot be supported by our plannet. What we have to keep in mind is that more-is-better attitude, which is root principle of capitalism, is no longer valid and sustainable under current situation.

   When taking these aspects into consideration, it is obvious that the benefits of capitalism do not outweigh its disadvantages.

このように英検1級ライティングでは、

全ての問題を類題化することが最も有効な対策です。

既に公開した僕の答案も併せてチェックしてみてください。

[[http://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145715/]]
[[http://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145652/]]
[[http://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145573/]]
[[https://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145504/]]
[[http://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145775/]]
[[http://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145820/]]
[[https://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5145831/]]

【英検1級ライティング 万能フレーズ ベスト7】

① イントロ & コンクルージョン に万能表現を用意

② 第2パラグラフ 1個目の理由提示の文頭表現

③ 第4パラグラフ 3個目の理由提示の文頭表現

④ 第1パラグラフ第2文で『譲歩』による両論併記

⑤ 第1パラグラフ第3文で理由3個を名詞化して列挙

⑥ 文末分詞構文を用いて因果関係明示

⑦ According to experts / In fact, recent study shows that ~等客観表現で主張をサポート


① イントロでは、
  There have been a lot of debates and discussions about whether 主題が是か非か
  
  コンクルージョンでは、In conclusion を避けて、
  When taking these factors mentioned above into consideration, it is obvious that 主張


② 第2パラグラフで1個目の理由提示では、First, を避けて
  One of the main reasons for my argument is ~


③ 第4パラグラフで3個目の理由提示では、Third, を避けて
  In addition to these aspects, what we have to keep in maind is that ~


④ 第1パラグラフの第2文から『譲歩』で強いアーギュメントを打ち出す。
 
  両論併記になることから、字数稼ぎにもなります。
 
対立見解は1個の提示なので、すぐに思いつくため、時間も短縮できます。以下例文。
 
Some people argue that 対立見解 . This may be the case to some extent but I still strongly believe that 主張


⑤ 第1パラグラフで理由3個を名詞化して列挙します。
第2~4パラグラフでその理由を展開する際に、
第1パラグラフを見ながら構成を練ることが可能になり、
 英文がスムーズに書けます。
 対策本の模範解答ではたまに最終パラグラフで
 理由3個をまとめてますが、
 第1パラグラフに出現させる方が有利です。

⑥ 完全文, thus leading to/creating/bringing about 結果   

「情報マシマシ」の技術です。
 
 以下例文。
 
 This means mutual understanding and respect will develop, thus creating world peace and stability.


⑦ パラグラフ2~4の第2文以降で、第1文を具体化、詳述する場合の詐欺的フレーズです。
 
 以下例文。
 According to experts, technological transfer into third world can be contributing factor
to dealing with this problems.

 上記のexpertsが実在するか否かは英検の採点基準になりません。
 
 よってある意味、詐欺的ではありますが万能フレーズとして重宝します。

今後も英語学習の情報や体験談を発信していきます。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

TEX 二井原プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

TEX 二井原
専門家

TEX 二井原(英語講師)

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

★英検1級所持の代表自ら個別指導★ 難関大合格 ★ 英検合格 3~1級合格 ★ TOEIC 900 突破 ★ たった一人の生徒さんに完璧に合わせたプログラム

TEX 二井原プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼