マイベストプロ群馬

コラム

群馬県×デザインのアイデア#19「ブルーノ・タウト」

2024年6月9日

テーマ:Design Ideas

コラムカテゴリ:住宅・建物

高崎市在住のグラフィックデザイナー七字です。
「群馬県×デザインのアイデア」と題し、群馬ゆかりのモチーフでグラフィックデザインのアイデアを考えるシリーズです。

今回は、高崎を愛したドイツの世界的建築家「ブルーノ・タウト」です。
鉄の記念塔、ガラスの家、馬蹄形住宅などの建築を手がけたことで知られます。

高崎市のサイトによると、ブルーノ・タウトは、1933年ナチス政権のドイツから逃れ、日本へ。
高崎市の少林山達磨寺 洗心亭に2年3ヶ月滞在していて、地元の人との交流もあったそうです。

世界的に著名な建築家が90年前、高崎で暮らしていたというのは驚きです。
洗心亭は現在も当時のまま残されています。

高崎を愛したブルーノ・タウトの肖像のグラフィックを考えました。
モノクロ写真とも、似顔絵イラストとも違う、単色で表現する肖像です。
ブルーノ・タウト
BRUNO TAUT

この記事を書いたプロ

七字卓馬

群馬でロゴ制作からイベントまで相談できるデザインのプロ

七字卓馬

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

七字卓馬プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ群馬
  3. 群馬のビジネス
  4. 群馬の制作・クリエイティブ
  5. 七字卓馬
  6. コラム一覧
  7. 群馬県×デザインのアイデア#19「ブルーノ・タウト」

© My Best Pro