お客様の声
加藤哲也プロに寄せられたお客様からの口コミ評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています。
- 40件 / 並べ替え:
一年生の成績を送られ、愕然となり、ここを知り、春からお願いをしました。娘は「横浜へ帰りたい」と岐阜にいる叔母にほぼ毎日愚痴を言っていたそうです。
今回の中間テスト後、初めて手応えがあると聞きました。結果もとてもびっくりしています。
本人は元々まじめな方なのですが、それ以上に加藤先生をはじめ、葉月に関わって下さる先生のおかげだと思っております。親身になってくださる塾に出会え、本当に感謝しています。建築科では7番がとれるなんて思ってもみなかったです。
他県の高専で働いている実父もとても喜んで、先生に会えてよかったと言っています。遠く、なかなかすぐにお会いできませんが、これからもよろしくお願い致します。
Hさんの保護者様より
サービス内容:1年次の成績から大きく挽回したい(高専生2年)
2017年6月30日投稿
お世話になっております。
2年生の後期中間テストの直前から入塾させて頂き、今までで一番勉強していたように思います。
わかる楽しさを感じているようです。
急激な成績アップで、3年生からは応用クラスを勧められました。この調子で頑張って欲しいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
サービス内容:高2 中間テストの対策と英語個別指導
2017年12月27日投稿
サービス内容:名城大学・中京大学 経営学部 公募推薦に向け 個別授業で小論文指導
2015年12月24日投稿
この度は、静岡大学人文社会科学部 後期試験のご指導いただき誠にありがとうございました。おかげ様で無事合格することができました。
授業後はいつも先生があんな事を言われていた、こんな事を言われていたと、楽しそうにはなしてくれました。楽しみながら小論文の書き方がしっかり身についた様です。これからも論文を書くことがあるかと思いますが、先生のご指導を思い出ししっかりしたものを書き上げる事ができると思います。
先生に出会えて息子は幸せです。
末筆ではございますが、先生のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
平成31年3月
Tくん Tくんお母様
サービス内容:【オンライン個別指導】静岡大学人文社会科学部 小論文対策
2019年4月1日投稿
サービス内容:【オンライン個別指導】静岡大学人文社会科学部 小論文対策
2019年3月27日投稿
加藤先生 Mくん が大変お世話になりました。
先生との出会いがなければ、今の Mくん はありません。
相変わらずマイペースなMくんですが、元気に大学生活を送っています。
塾のことを自信を持って紹介しました。
何より、先生が楽しく指導して頂いているのが魅力です。
Mくん のお母様 より
*ハガキで返事を頂きました。
サービス内容:高3生 大学受験の指導
2017年6月27日投稿
【学年末テストの振返り 保護者様からのご意見より】
いつもありがとうございます。全体的に点数が上がっていて良かったです。驚くべきことですが、数学Bが満点でした。文型を選んでいますが自分の自信と受験の力になっていくことを願います。いつもご指導していただき感謝しています。ありがとうございます。
<大垣南高校 2年 Yさんのお母様より>
サービス内容:高2プレミアム英数コース 学年末テストを終えて
2018年4月20日投稿
高校に入ってからは、まったくと言っていいほど勉強をしていないため、成績はどの教科も点数が低く、ほんにんもやるきがありませんでした。桔梗会さんにお世話になるようになって少しやる気スイッチが入ったように思います。指導してくださる先生方、又、自習室の雰囲気も本人に合っているようで安心しております。無口で態度が悪いところがありますが、今後共よろしくお願いします。(原文のまま記載)
大垣東高校 2年 Yくんのお母様より
サービス内容:高2理系 数学と英語の成績を上げたい
2018年10月30日投稿
サービス内容:高3 愛知県にある私立大学へ推薦入試で合格したい
2021年12月16日投稿
いつもお世話になりありがとうございます。
テストの1週間前が、部活の試合があり、それまで遠征続きでテスト勉強に入るのが遅く心配をしていましたが、
日頃先生にお世話になっているおかげで今回も頑張ることができました。
ありがとうございます。又、今後とも、よろしくお願いします。
-----
大垣東高校 2年 Kさんのお母様より
サービス内容:部活の忙しい高2生の定期テスト対策
2015年12月25日投稿
※お客様の声は、加藤哲也プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。




プロのインタビューを読む
熱血コンサルで受験生とともに合格を勝ちとる大学受験のプロ
Oさんお母様様
女性/40代/主婦時期:2017年12月回数:2回目
酪農学園大学獣医学類への合格へ導いて頂き、心から感謝しております。
いつもお世話になります。
この度は、娘の受験にあたり、加藤先生には、酪農学園大学獣医学類への合格へ導いて頂きまして、本当に本当に心から感謝しております。飽きっぽく、努力が嫌いな娘が合格できたのは、ひとえに加藤先生を信頼し、ついて行かせて頂けた結果と思います。
しかし、この1年、娘・私も不安になった時もありましたが、その都度加藤先生にご相談させて頂き、新たな提案や軌道の修正を迅速に対応して頂き、おかげ様にて遠まわりや、無駄な時間を過ごすこともありませんでした。
また、勉強一色の詰め込みではなく、自己管理法や雑談の中でま学ぶことも多く、自分の意見をしっかり持ち、伝えてくれる事が増えました。日常生活で間違いを指摘したときには、素直に聞き入れられるように
なり、正確にも変化がありました。
合格発表後には、脱力して、休息を欲しがると思って降りましたら、すぐさま大学生活で困らぬように英語と化学の復習を始めるなど新たに目標設定し進んで行く娘が、かがやいて見えます。
親元を離れ、遠く北海道へ行く娘にさびしさもありますが、自分の目指した道を歩んで欲しいです。今後、帰省の際には頑張っている姿をご報告させて頂きます。ぜひに顔を見てやって下さい。
本当にありがとうございました。
*内容の一部は改変しています。
サービス内容:浪人生 獣医学部への合格に向けた大学受験指導
2017年12月23日投稿
参考になった・23