Mybestpro Members

安藤孝彦プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

未来へ向けて小さな地域集会所のありかた!!

安藤孝彦

安藤孝彦

大変失礼しており約7ヵ月ぶりのコラムになってしまいました。
以前にも小さな公民館(10m四方)を紹介しましたが、
今回はそれより一回り大きく10.9m四方の建物です。
外観です
A地域集会所

昭和44年に建てられた集会所を老朽化で建て直すこととなりました。
建替え前はこんな感じ


子供の世代が都会へ行き、戻ってこない世帯が増えている、
こんな田舎でもコミにケーションが希薄になってきている、そんな現状があります。
そんな小さな地域の集会所はどうあるべきなのでしょう。

以前紹介した公民館は玄関がありませんでした、そして周囲が開放的でどこからでも
段差無しでアプローチできます。どこからともなく町の人達が自然に集まれるように
イメージされています。 こちら→ N町 公民館

今回は段差 0 の玄関はありますが、やはり周囲は開放的でどこからでもアプローチできます。
基本的な考え方は同じで、「ここにいてもいいよ」そんな空気感で気の知れた仲間が自然に
集まってこれるような開放的で、しかも家とは少し違う異空間的な部分もイメージしています。

内部は明るく開放的
明るく開放的な集会室
上の写真は広い1室ですが全体を3室に仕切れます
集会室の間仕切り戸
上の写真の間仕切り戸の向こうはこんな感じ
右側は敷たたみが置かれます。右の戸は調理室へ
ここで畳に座り世間話し、外を通る人も仲間に引き入れ気が付けばにぎやかに^^。
敷たたみの集会室

左は小さな会議室、役員が集まり地域のための話し合い
小さな会議室

昔から気の知れた人々の人間味のある気遣いや思いやり、お互いの話し声、
コミュニケーションを育む場として計画されました。
運営も考え他所からの利用を積極的に受け入れることも視野に入れているようです。

玄関ホール 床はほぼ段差0となっています。
集会所バリアフリーの玄関ホール

戸を開放し集会室から調理室や玄関ホールを見る
開放的な集会室


☛ワンポイント
 この建物の中に地元の窯元で作っていただいた美濃焼の織部の引手があります。
 この引手を8箇所仕込んでいただきましたが、それぞれが丁寧な職人の手作りで、微妙に反っていたりもするのですがそこがなんとも言えずいいところです。非常に手触りがよく温かい感覚があります。仕込んでいただいたのも丁寧な仕事をされる建具職人でした。
秀峰窯作の引手
美濃焼織部の引手

この建物は地域の強い思いから始まりました。それを私なりに受けとめこの形を考え、それを具体的な建築物として作っていただきました。それもまた優れた技術と真摯な思いをもった施工者、大工、左官職人の方々です。この建物に関わった人たちが、地域の人も、美濃焼の職人も含めそれぞれの分野で限られた予算の中で「できるだけのことをしよう」というしっかりとした思いをもっていただいていたように思います。皆がアーチストに徹した時、思いが積み重なって建物はいい空間になるのですね^^。

どうでしたか?コメントがありましたらお寄せ下さい。
この物件は昨年末に竣工したばかりなのでまだホームページには掲載していません
いち早くこちらでの紹介です。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

安藤孝彦
専門家

安藤孝彦(一級建築士)

アンドウ設計事務所

お客さまがこれまでに築いてきた歴史を大切に、ライフスタイルを維持しながら住みやすい空間を創出。天然素材や「和」の雰囲気をふんだんに取り入れた、ぬくもりのある家づくりを実現してくれる。

安藤孝彦プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

和と温もりを大切にする建築設計のプロ

安藤孝彦プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼