
- お電話での
お問い合わせ - 092-716-3487
コラム一覧:生命保険
2万円入金すると4500円の手数料がかかるATMがあったら使いますか?
2018-02-21
老後のお金の不安解消アドバイザーの久保逸郎です。昨日は息子が体調不良で学校を休んでいたため、DVDをレンタルしてきて、自宅で一緒に映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの...
保険のランキング雑誌の選び方
2017-12-13
老後のお金の不安解消アドバイザーの久保逸郎です。別冊宝島の『よい保険・悪い保険(2018年版)』が発売されました。例年同誌の保険商品のランキング評価に携わらせていただいており、今回も「超辛口!生...
現役よりも自己負担の少ない高齢者は、医療保険に加入しなくていいのでは?
2017-12-06
老後のお金の不安解消アドバイザーの久保逸郎です。12月3日に神戸:王子スタジアムでアメリカンフットボールのWEST2BOWL(xleague2部3部入替戦)が行われ、オーパーツ福岡SUNSは無事に富士ゼロックスJ-STARSに...
高額療養費を知って、医療保険の無駄を省こう
2017-11-14
老後のお金の不安解消アドバイザーの久保逸郎です。先週の水曜日から土曜日まで沖縄に行ってきました。福岡に比べると沖縄はまだまだ暑く、そこで連日資産運用に関する講演や勉強会で話しを行ったため、最...
標準死亡率の引き下げで、2018年春以降の死亡保険料が下がることに
2017-04-03
ファイナンシャルプランナー(FP)の久保逸郎です。長寿化が進んでいることを受けて、11年振りに日本アクチュアリー会が算定する標準死亡率が改定される見通しになりました。この標準死亡率は保険料を決め...
標準利率改定でも慌てて保険に入らないほうがよい
2017-03-20
来月(2017年4月)から生命保険の標準利率が現在の1%から0.25%に引き下げられる影響で、多くの生命保険商品で保険料が値上がりするため、保険の提案を受ける方が増えているようです。私のところにもお客様から...
タバコを吸わないと生命保険料が安くなることを知っていますか?
2016-07-28
ファイナンシャルプランナー(FP)の久保逸郎です。先週土曜日の自主開催の勉強会にご参加いただいた皆様はありがとうございました。アンケートに「いつも楽しみにしています」「経済情勢の話がタイムリー...
この専門家が書いたJIJICO記事
教員も生徒も部活動がブラック化 どうすれば改善できる?
2017-07-13
部活動のブラック化を最近よく耳にしますが、それは教員の労働時間の観点であり生徒にとってもブラックであることに焦点が当てられていません。子どもの健全な育成のためにもブラック部活は改善されるべきです。
日銀追加緩和で日本経済はどうなる?バブル再びになりつつあるのか?
2016-08-22
日銀が追加の金融緩和策を発表したことで、バブル再来になるのではと懸念の声もありますが数字上は問題無いと思われます。しかし政府が経済成長率を引き上げる政策の実行を進めないと日本経済が先細る心配があります。
英国EU離脱!金融不安が予測される時の資産運用について
2016-07-08
英国の国民投票でEU離脱が決まりました。これを受け、日本でも株価の大幅下落、円高が急激に進みました。今後金融不安が予測される中、どのように資産運用を行っていけば良いか専門家が解説します。
子どもが高校を中退した時、親がやるべきこと3つ
2016-06-03
子どもが高校を中退することになったら、親としてその子どもの将来のことが大変心配になりますが、そういうときこそ親の対応が重要になります。高校中退の経験者である筆者が親のやるべきことを解説します。
カテゴリから記事を探す
久保逸郎プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。