「先寝るぞ」と言われ「安らかにね」と返す妻
こんにちは(^^)
福岡市で、ダイエット、ボディメイク、膝痛改善などを得意とするパーソナルトレーナー
ZUMBA、ボクシングEX、ヨガ、ピラティスなどのスタジオインストラクターをしている原田大輔です。
コロナの影響で、
スーパーの「パスタ、お好み焼き粉、たこ焼き粉」などが品薄になっていますね。
確かに、簡単に作れて、美味しいんですが、
健康を考えると
食事の中心には
『玄米』が基本です!
日本人は「白米」が主流ですが
白い米と書いて
『粕』(カス)です。
もう、言葉通り、白米は、カスなんです!
一番栄養が詰まっている部分を、削ぎ落しているんですね・・・・・
玄米って、白米より健康的なイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
実は、1つ間違えると危険な食べ物です。
今回は、玄米の効果と食べ方をご紹介します!
【玄米の効果】
●ビタミン、ミネラルは、白米と比較して段違いに豊富!
●食物繊維豊富
●血糖値を上げにくい
●GABAを多く含む
●咀嚼回数が増える
↓
・生活習慣病全般の予防
・疲れが取れる
・ストレスに強くなる
・整腸作用
・肌がきれいになる
・イライラや重い悩みの軽減
・脳の発達
・細菌、ウイルスへの抵抗性UP
などが期待されます。
【玄米は毒?】
玄米は、毒を含みます。
「アブシシン酸」という毒があります。
ちなみにこの毒は、玄米だけではなく、植物や果実の「種」に含まれています。
生のアーモンドなどを食べすぎると、膵臓の病気になったりする可能性があります。
では、この毒はどうすれば良いのか?
「発芽」させます。
発芽することで、アブシシン酸は、解除されます。
玄米を発芽させるには
「浸水」が必要です。
時間は、最低でも「17時間」と言われますが
お米によりますので
実際に浸水して、発芽状況を観察するのが確実です!
ちょこっとだけ、目が出たらOKです。
※目が出すぎると、食感が悪くなります。
あとは、土鍋で炊いて、完成!
「玄米は、ぼそぼそするから嫌だ。」と嫌う方もいますが
ちゃんと浸水させて、適量水で炊けば
全然ぼそぼそしません。
是非、3カ月続けてみてください!
特に、脂っこいものが好きな方は、
玄米を食べると
脂っこいものを「欲しくならない」様になってきますよ♪