「健康」をさらに発展させた状態とは?
動画解説(8分)
動物の食事は「餌(えさ)」というが、
人間の食事は「餌(えさ)」とは言わない!
なぜだろう?
動物は「餌」を生きる為に摂取するが・・・
人間は「食事」を楽しみやお腹が空いたから摂取する・・・
生きる為だけではない行為。
動物は「餌」をそのまま摂取する・・・
人間は「食事」を調理したり見栄えを意識して摂取する・・・
この人間の知恵や技術が、大きく「食事」を変化させた!
その結果「便利」になった!
ということは、人間の知恵や技術、あと便利さの追求によって
我々現代の人間の「身体」が変わってしまった!
といっても過言ではないのでは??
どう変わったのか?
「病気の内容」が変わってしまった!
生活習慣病という、まさしく生活(食事)の
習慣によっての変化。
では、生活(食事)を改善すればいいんじゃないの!
じゃあどうしたら改善できるのか?
KIS zero株式会社概要(動画)