「面倒くさい」を自分の辞書から外せ!
人は30年、40年と仕事での経験や人生の経験を積んでくると・・・
特に50年の経験値ですと、これから新たな事を始めようと考えた時、
私には「何が出来るのか?」と考えがちです。
それは、間違ったことではなく、当たり前のことです・・・
が、その考えが四方八方を塞いでしまう原因でしょう!
「何が出来るのか?」ではなく、あなたの近い将来は
「どうなっていたいのか?」
と、質問すると、皆同じように困惑するようで、、、
日本人特有のようです!
「どうなっていたいのか?」
=「どのようなライフスタイルを望むのか?」
やりたい事ではなく、もっと先の「状態」を想像してみる!
もっと言えば「想像」は、こちらの「創造」の意味。
※創造=それまでなかったものを初めてつくり出す事
考え方を幅広くしてみると、見えるものが変わってきます!