今日は大阪の社会福祉法人さんでした。夜は愛知に戻って、デイサービスの研修講師です!
今日は次男の小学校の卒業式でした!
コロナ禍ではありましたが、無事開催してもらえ、
親も参加することができました。ありがたいことです。
そして、子供の成長を感じつつ、相も変わらず、
仕事と結びつけて色々考えてしまうのは・・・もはや直しがたい癖、ですm(__)m
学びの1つ目は、こうした節目というのは、子供にとっても、
親にとっても、そして先生方にとっても大切なんだろうなあ、ということです。
やはり、忙しい毎日の中で、ふと、これまでやってきたことを振り返る、
ということは、日々、なかなか感じることのできない達成感や
日々の積み重ねの価値に気付く機会ともなって、
自己肯定感が高まるように思うからです。
もう1つ思ったのは、卒業式というのは、
様々な行事のフルコースみたいなものだなあ、ということです。
生徒も先生も親も正装をして、規律正しい行動をし、
一人一人が主人公なり名前を呼ばれ壇上に上がる。
国歌の斉唱、校長先生の講話
(来賓の方々はコロナ禍でおられませんでしたが、本来はこれらも加わりますね)、
そして、卒業生の言葉
(演劇風に一人の語り、集団の語りが繰り返される例のもの)+合唱、
在校生の言葉+合唱、最後に校歌斉唱。
まさに学校行事の総決算的な内容だと、感心して参加しておりました。
ということで、今日も学びの多い時間を過ごすことができました!
学びが趣味と言ってもいい感じなので、うれしい時間です(^^)