今日は大阪の社会福祉法人さんでした。夜は愛知に戻って、デイサービスの研修講師です!
誰かに仕事をふる、お願いごとをする、ということ
今日は、中国地方の医療法人さんでのお仕事でした。
リーダーさんが仕事を抱えていっぱいいっぱいになっている、というお話。
それは、〇〇さんにお願いしたら?と言うのですが、
「いやあ、お願いできないんですよ。
〇〇さんも※※で忙しいでしょうから・・・」
という答え。
じゃあ、△△さんは?「いやあ、△△さんにも・・・。
頼めないですね・・・」。
何というか、お願いするのが怖いというか、
断られるのが嫌というか、
自信のなさが伝わってくるような感じなんですね。
僕自身はどうかなあ、と言うと、
お願いごとは快く引き受けてもらえる、
とどこか信じているところがあって、
仮に断られたとしても、
それはお互いの都合が悪かっただけで、
タイミングの問題もある、と考えて、
また次の一手を考える、という感じです。
この違いは何だろう?と考えたのですが、
僕は自分の仕事に自信がある、ということ。
そして、やりたいと思うこと、
何としても実現したいものがある、ということ。
そのことについて自信を持っているから、
必ず協力者が現れるということについても自信がある、
という感じなんです。
自分で書きながら、何という傲慢で、
都合のいい考え方なんだろう、と思ったりもしますが、
一応協力してくれる人の喜びというか
メリットも考えているつもりではあります。
つまり、いい仕事をして自分も幸せになるけど、
手伝ってくれる人も幸せになる、
もちろんその仕事を受け取る人も幸せになる、
そんな仕事をしている、という根拠はないけど
確かな自信が僕を支えているイメージです。
壮大な勘違いかもしれませんが・・・。
リーダーは、そういう意味でも、
やはり自信を持つことが大事だと思います。
やりたいvisionが明確で、
何としてもやりとげるという熱意が、
結果として協力者を引き寄せる、そんな感じがします。
いいリーダーになれれば、まず自分が幸せですね。
そして、周りも幸せにするように思いました。