現場終了
昨年の今ごろ脳幹梗塞での緊急入院、梗塞の個所が良かったので、命拾いしました、また紙一重で助かったせいで、その後の後遺症もなく無事に過ごしています、仕事もほぼ順調で忙しくさせていただいています、コロナのせいでもないでしょうが、やはり墓じまいは増えつつあるようです、この墓じまい、各社によって考え方が違うようで、費用等も基準がなくそれぞれです、どの考えが正しいかはわかりません、自分は以前にも、だいぶ前になりますが、コラムにアップしましたが墓じまいの考えは変わってはいません、それは墓じまいする方々にはそれぞれの御事情があり費用はともかく抑えたい、自分もそう思います、無くなるものにおカネをかけたくないのも道理ですよね、ただし業者としては利益も必要、そのバランスが難しいところです、また、墓じまいには古い墓の処分がつきもの、その費用は上がり続けています。厳しい現状ですね、それに廃棄物処理法などの規制もあります。以前のコラムで墓じまいは基本20万前後というお話はさせていただきましたが、実は基本のお値段には変わりはありません、当社は企業努力することによって値段も、顧客満足という点もできうる限りお客様の利益にかなうように考えています、今の山形の現状ではこの価格は同業各社さんからは苦情が来るぐらいです、ただしじぶんが努力工夫することで今は対応しています、同業に強く言いたいのはもっと努力しようという事だけです、利益を上げることは企業として大切なことです、ただ一般の方が納得してくれるように考えたいですね、でないと石屋さん業界が今まで以上に信頼を失いかねないと思います、ぼったくりとか言われたくないですよね、
先日とある石屋さんのしごとを拝見しました、墓じまいの値段は約60数万円でした、ただただびっくりしました、それでもお客さんが満足したのであればそれでも構わないと思います。それこそそれぞれですね。
石屋は今というか最近は現状利益が少なくなっている業界です、そこで最近は様々なことを考えて利益獲得のために動いていますね、家族葬ホール作ったり、樹木葬墓地に手を染めたり、いろいろです、その業態が消費者の利にかなうならば良いことだとは思いますが、なんか樹木葬なんか見ると、自分の利益追求にしか見えないですね、それにのっかるお寺さんも何を考えているのか、なんか末法の時代ですか、世の中利益追求は必要で悪ではないのでしょうが、度を過ぎるとひどいですよね、何事も中庸の徳でとどめておきたいものですよね、久々の独り言でした。
あ、そうそう十和田石のコースター作ってみました、ずいぶん以前から作ってますが販売を開始します、NPO法人ひなぎくアルファにてバザーなどで販売します、バザーの予定が分かりましたならコラムにあげる予定です、よろしくお願いします。