【繰り上げ返済は必要か不必要か】
おはようございます!本日、東京池袋は晴れ間が差し歩く人の速度も心なしか早いように感じました。
融資申請するべき最適時期によって結果が変わることがあると思いますか?それとも、資金繰りに詰まった時に申請すれば銀行は速やかに対応してくれると思いますか?
もし、時期によって結果が変わるのなら最適時期を知っておく事は大事ですね。
現在会社経営をされていらっしゃる方がいましたら振り返る機会にしてみて下さい。
結論は、融資申請をするタイミングによって結果は大きく変わります。3つのポイントを◎〇×に分けて説明をします。
1. ◎ 最新の決算書(確定申告書)ができた段階で銀行融資を相談する。
このタイミングは「基本」です。私の経験の中では優良企業の80%は最新の決算書ができた段階で資金調達を行っています。もちろん優良企業ですから銀行側からのアプローチもあります。
なぜ、この時期が良いかの理由ですが、最新の会社状況がわかる明確な指標になるからです。例えば、高校受験をする中学生で言うと、基本的に大事なのは「学力」(偏差値)と「内申点」(成績表)の2点ですよね。銀行から見た決算書は受験生の内申点(成績表)と同じです。最新であればあるほど評価しやすく、半年経過してしまうと以降どうなってるの?って気になりますよね。ここの「気になる」が厄介です。(後ほど説明します)もちろん、なんでもかんでもこのタイミングが良いわけではありません。詳しい説明は割愛しますが、あまり芳しくない決算書を最新だからといって提出しても難しいですよ。
2 .〇 試算表が良い段階で銀行に相談する
銀行融資を申込みする際の基本として、直近決算から6ヵ月以上経過している場合には期中の試算表を要求されます。上記で説明した「気になる」の部分ですね。
業績は1年間を通して波があるケースが多いと思います。6月決算の会社で年末年始に繁忙期で売上が上がり夏場に低迷する企業であれば、11月締めの数字と1月締めの数字だと明らかに変わってきます。
11月時点では苦戦している印象を持たれるかもしれませんが、1月時点では順調な印象を持たれると思います。
明確な理由として、銀行で稟議申請の際に「プラス材料」があればあるほど融資が通る確率が上がるからです。逆に、マイナス材料にもなりえるので提出する時期は非常に大事です。
3. × 必要になった時点で銀行に相談する
上記、1.2で説明した通り、銀行融資取引は戦略的に行う必要があります。なぜなら、資金繰りは予め計画を立て運用していかないとショートしてしまうからです。
必要になった時点で銀行に相談するのが一般的でしょと思う方も多いかもしれませんが、その時点でショートしている可能性が高いです。この段階では表面的に表れないが、数か月後またショートしてしまうケースは多いです。行き当たりばったりですと、銀行側はすぐにわかりますし、以降の支援体制は限定的になってしまいますので注意が必要です。
いかがでしたでしょうか?時期によってこれだけ違ってくる事がご理解いただけましたと思います。
一方で、時期はわかったけれども自社の決算書でどれだけ資金調達ができて、銀行からどう見られているのか?が物凄く気になると思います。
弊社では、無料で「決算書診断」を行っています。決算書を診断し問題点を洗い出しましょう!
診断するメリットは5つ。
①資金繰りの改善
②事業投資の発展、新規事業への参入・多角化の推進
③中期計画の策定
④経営者保証の解除
⑤事業継承、エグジット(出口戦略)の実現
情報の宝庫である決算書を詳細に分析し、経営の更なる改善と「攻め」の経営に活かすことを提言しています。
ぜひ、気軽に今すぐ無料相談へ!!
・次のおすすめの記事はこちら
【実録!創業融資における情報を鵜呑みにしてしまうと・・・】