「社員を壊す」経営者
新入社員が希望する配属先に
必ずしも就けない現実を
・・・『配属ガチャ』
そして更に
多くの企業がこの課題に対応し
配属希望を叶える動きが進む中
若者(新入社員)の関心は
新たな「ガチャ」だという現実を
あなたはご存じだろうか?
上司ガチャ
誰もが知ってる企業の
マネージャー:Kさん曰く
「田村さん日経記事見た?
あんな風に『上司ガチャ』とか
あたかも市民権を得てるような
言語化こそが・・・ホントマズいんだよね」
そう
特定の上司が「当たり」か「外れ」かで
若者サイドにとって
職場の満足度が
大きく左右されるという『上司ガチャ』
リクルートの調査によると
若手社員が上司に期待するのは
「意見や考えを尊重してくれること」や
「丁寧な指導」であり
一方で上司に対する不満としては
「感情の起伏が激しい」や
「正当な評価をしてくれない」
といった声が挙がる(らしい)
対応の限界
こうした背景の中
企業は「配属希望を叶える」以上の
対応を迫られている
記事によると
*大和証券は
専門性を重視した配属確約や
高い初任給の提示
*損保ジャパンは
入社前に配属先を決定する制度を導入
これらは一見すると
学生優位に見えるが・・・
実際には企業が優秀な人材を
確保するための戦略でもある(とのこと)
売り手市場が続く中
希望するキャリアを提供できなければ
新入社員がすぐに離職してしまう
・・というリスクと現実
Kさん曰く・・
これらの取り組みの裏側には
企業が抱える複雑な苦悩が潜んでいると・・
例えば「上司ガチャ」問題は
上司となる中間管理職の
育成不足に起因する部分が大きいとのこと
感情的で理不尽な指導が
若手の不満を生む一方で
現場では上司自身が多忙を極め
新人に寄り添う余裕が持てない
という現実があるらしい(わかるー)
また
新入社員の配属希望を叶えたとしても
~既存社員の
モチベーションを損ねる可能性や
~特定の部署に人気が集中し
不人気部署が
人手不足になる懸念も拭えない(ふむふむ)
さらに
若手社員の期待値が高騰する中で
「すべての希望に応えるのは当たり前」
と見られる風潮も
企業には重くのしかかる
(「お世話になります!」は
いずこへ・・・・・・・)
「配属も希望通り・上司も理想通り」
といった環境を
すぐに整えられる企業は少なく
そのギャップが組織内で
新たな不満や摩擦を生むことも少なくない
(何だか目的と手段が逆転してますよねw)
なんでも「○○ガチャ」
*セクハラ
*パワハラ
*モラハラ
・・・いつしか
「○○ハラ」だらけ
今度は
*親ガチャ
*配属ガチャ
*上司ガチャ
*顔ガチャ・・・と
「○○ガチャ」が横行
Keyword化や
カタカナ的なカジュアルさが
飛び交うと
往々にして『古さ』が咎められ
今の世相や風潮が
一瞬にして主流となす
我々もそういった風や流れを
存分に受けて
今日があるのかも知れないが
昨今の「それ」とは
間違いなく違うのでは・・・
(と感じることが・・既にNG)
今日もまた
生産性のない己を認め
ついて行けてない自身を噛み締め
でもさぁ・・・
その「ガチャガチャ」の前に立ち
コインを入れて回したのは
『私です』・・という
潔さと謙虚さが
少しはあってもいいのになぁ・・・
などと思いを巡らせ結びます
・・・Kさん また一杯やりましょう!
#350