「社員を壊す」経営者
【性善説】
人間の本性は基本的に善である
「ヒトは生まれながらにして善であり
時には悪に染まる場合もあるが
絶え間ない努力により
善でいることが出来る」
という考え方【性悪説】
人間の本性は基本的に悪である
「ヒトは一生懸命努力する事により
善でいられるが
本質的には悪である」
という考え方
見る視点は真逆だが
言わんとすることは全く同じ!
・・・とも言える
*性善説:「善」⇒努力⇒「善」
*性悪説:「悪」⇒努力⇒「善」
ポイントは「努力」
ヒトは何かしらの縛りがないと
流されちゃいますよ!・・・ということ
「努力」=「ルール」
社会のバランスは
性善説がベースな訳だが
誰もが持ち併せている
「邪悪」を制御するには
それだけでは厳しいモノがある
故に
「性悪説」的な発想や考えを
取り入れなければならない
性悪説:悪 ⇒『ルール(努力)』⇒ 善
昨今のニュースでも
*預かった高級腕時計を
貸し出さずに売却・・・指名手配
*中古車販売・修理大手の
保険金水増し樹木伐採・・・経営交代
あったはずの
スタート時の「善」は
いつしか
損か得かに姿を変えて
性悪(しょうわる)へと変貌
詐欺まがいの着地は
当初のビジネスモデル(性善説)と
かけ離れてしまったことは
言うまでもない
ニーズとウォンツ
そこまでの大事件ではないが
「低リスクの商品を依頼したのに
高リスクの商品を購入させられた」
・・・的な話も金融(運用)系で散見する
厄介なのは「十分な説明」があったか否か!?
販売側はコンプラだエビデンスだと
結構な縛り(努力=ルール)の中
多面的に説明しているのは間違いない
つまり「十分な説明」済み
ただそれが
お客様の欲するニーズを満たさず
資産運用に関する
具体的な提案(ウォンツ)でしかなかったと
結果的に言われてしまうことも
かなりの確率で推測される
・・・というか
ちょっぴりズルい “後出しじゃんけん”
(・・・も否めない)
コミュニケーション不足は
もちろんのことだが
お客様はいつだって
都合よく「素人」に戻れるという
カードを持っていることも
忘れてはいけない
「善」で始まった
性善説的なプロセスは
些細な不満や損を巻き込んで
最後は『性悪』へとこれまた進化!
「善」⇒ 努力・ルール・解釈 ⇒「最悪」
この流れをクレームと呼ぶ!
表裏一体
ルールや主張を
都合よく前面に押し出せば
「善」を『悪』に見せることは
容易いと言うこと
すました顔で
それをやってのける偽“善”者は
結構身近に居ますよ!
・「善」と「悪」
・「損」と「得」
・「嘘」と「誠」
・「白」と「黒」
これらは真逆に映るけれど
時にはコインの表と裏のように
「一対」の関係性・・・
落としどころを決めて
それに必要な理屈さえ揃えば
オセロのように
簡単にひっくり返せることを
肝に銘じておきたい・・・
「あなたは『悪』ですから
またきっとやりますよ!」
まぁそもそも
「善」だの「悪」だの
言ってる時点で
終わってますよね・・・w
#313