Mybestpro Members

田村哲也プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

『ベンチャー』

田村哲也

田村哲也

創業間もなくて
 まだまだ組織としては小さいけれど
 未来に向かって頑張っている!
 ・・・みたいな会社を
 なんとなく
 ベンチャー企業って捉えていませんか?

諸説ありますが・・
どうやらベンチャー企業とは

『革新的な技術・製品・サービスを開発し
 イノベーションを生み出す企業であり
 設立数年程度の若い企業』

 (日本政策金融公庫
  「現代のベンチャー企業を知る」)引用

これまた諸説ありますが
その特徴は・・
 *20~30代の若手人材が多いこと
 *新しいビジネスに挑戦する会社
 *クリエイティブな印象の強い新興企業

あれれ・・・
「うちはベンチャーなので・・」
 といった感じで
 まるっと都合良く口にしている
 そこの・・・あなたっ!
 失笑されないように
 お気を付けくださいねw

「7S」

企業の10年生存率は
わずか1割にも満たないという現実

中身が
ベンチャーなのか否かはさておき

トップに求められるのは
 独創性だったり
 瞬発力だったり
 意思決定の明確さや早さ
 ・・・だったり

なんて話を酒のつまみに
 設立三期目の30代前半の
 経営者:Fさんと一杯やった

たいして深くも話せないのに
 マッキンゼーの「7S」とかを
 持ち出して・・・

『7S(セブンエス)』
①Strategy(戦略)
 ⇒競合に勝つにはどうする?
②Structure(機構)
 ⇒組織構造は最適かな?
③System(社内のシステム・制度)
 ⇒管理や人事制度は最適?
④Shared Value(共通の価値観・理念)
 ⇒従業員は同じ価値観を持ってる?
⑤Style(経営スタイル・社風)
 ⇒従業員の発想・行動レベルは?
⑥Staff(人材)
 ⇒採用と育成はどうなってる?
⑦Skill(経営スキル)
 ⇒戦略を実行するスキルは?


自社の組織を分析する際に
 もってこいと言われる「7S」

F社長へは
◆その思考の整理と
 抜け漏れ防止の観点では
 一つひとつが
 独立していると思えば良い!
◆一つが変化したり大きく動くと
 この7つは関係し合っているので
 全体の構成が動きますよ!

そんなレベルの話に
 あまりにも
 感心して聞いてくださるので
「ただの請け売りですから」・・・と
 付け加えて照れ隠し

ベンチャーマインド

①~③は「ハードのS」
④~⑦は「ソフトのS」

必死に戦っている
 正真正銘の
 ベンチャー企業(F社長)にとって
 いま意識が向いているのは
 「ハードのS」
 ・・・それで良い!!
(それすら整理できていない
  先輩社長だらけですよ・・・と)

一方
短期間で形成することの難しい
「ソフトのS」

それ故に
 できるだけ早い段階で
 ④~⑦には着手し
 浸透・定着を促すことが
 10年生存の大切な『肝』・・かと

 なーーんて偉そうに
 その重要性を
 声を大にしてお伝えさせて
 貰いました

持論の域を出ない話に・・・
そんな初老のうんちくに・・・

最後まで
 目を輝かせてくれたF社長・・
 ありがとうございました



ベンチャーって
 建付けや定義ではなく
 トップの覚悟と
 マインドなんでしょうね!
 
 わたしも
 もう少し・・しなります!

_288_

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

田村哲也
専門家

田村哲也(経営コンサルタント)

office TAMURA (オフィス タムラ)

小規模事業所経営者さんが、なぜ「儲ける」という課題をクリアできないのか?経営者さんを取り巻く2つの障壁をクリア‼❶忙しいの解消→「第二領域」の確保❷成果を上げるため→「苦手領域」のサポート

田村哲也プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

小規模事業所経営者の頼れる経営アドバイザー

田村哲也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼