Mybestpro Members
上村公彦
システムコンサルタント
上村公彦(システムコンサルタント)
株式会社クラボード
システム開発の要件定義の際、誰にヒアリングを行いますか?現場業務に精通しているベテランの方にお話しを聞くことが多いと思います。ベテランの方は豊富な経験とノウハウを持っており、 ヒアリング対象とし...
システムやアプリ開発の際、 テストデータ をどのように作成していますか?1件1件Excelなどで作成していますでしょうか?件数が少ないのであればそれでもいいのですが、もし 大量のデータ を使わなければな...
【システム開発・アプリ開発】生成AIを活用するために知っておくべきこととは?【前提編】という投稿でご紹介した、発注者目線によるシステムやアプリ開発のプロセスで、生成AIを有効活用する方法を探っていく。...
今回は、あのNVIDIA株を暴落させた DeepSeek というAI、これが本当にすごいのかということについて、システム・アプリ開発における視点から検証してみたいと思います。最近の生成AIの隆盛、そしてつい先日の...
今回は、 世界最大のテクノロジー見本市である「CES2025」 、そこで私が注目したプロダクトについてご紹介します。CESの参加は昨年に引き続き今年が2回目なのですが、昨年はAIロボットにド肝を抜かれてきまし...
以前の投稿で、ChatGPTを使用して、架空の 顧客アンケートデータの分析 ができるのか試してみました。(→【システム開発・アプリ開発】ChatGPTでデータや画像の分析はできるのか?【分析編】)しかし...
近年、どの業界でも話題になっているDX(デジタルトランスフォーメーション)。なぜDXはここまで求められているのでしょうか?企業のDXを推進することで、生産性の向上やコスト削減だけでなく、サービスやビジ...
デジタル社会の実現に向けた取り組み「自治体DX推進計画」をご存知ですか?この計画では6つの具体的な取り組みが立案され、支援やデジタル化の推進が実行されています。本投稿では、自治体DX推進計画の意義や目...
今回は番外編として、いま話題の 『PLAUD NotePin』 についてレビューを行います。『PLAUD NotePin』とは、これ1つで会議の録音から議事録までを作成してくれるという優れものです。素晴らしいというレビュー...
「デジタルガバナンス・コード」という言葉をご存知ですか?デジタルガバナンス・コードとは、DX認定制度のために設けられた認定基準のことです。この認定基準は大企業や中小企業だけでなく、個人事業主などの...
DX(デジタルトランスフォーメーション)は、デジタル技術を用いたサービス・ビジネスモデルの変革を意味します。あらゆる業界において企業のDX化が推奨されており、取り組むことでいくつものメリットが得られま...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
新規事業のシステム・アプリ開発に強いコンサルタント
上村公彦プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します