土台敷

後藤卓志

後藤卓志

テーマ:分離発注

土台敷

土台敷き工事を確認してきました。特に問題なく設置されました。
昨年末に基礎は完成していましたが、プレカット工場が多忙により工期が延びていました。

土台や大引は無垢の桧を使用しています。
基礎内に一部氷が張っていましたが、鋼製束を設置するため、氷を溶かしながらの作業でした。
基礎立ち上がりの内側に貼ってある白いものは断熱材です。これは基礎断熱工法といい、床の裏側に断熱材を入れ、床下は換気を行うやり方が一般的ですが、寒冷地で3地域ということもあり、床下も建物内に取り込み室内と同様の空気環境にしてまう考え方になっています。

今週中に建て方を行う予定になっています。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

後藤卓志
専門家

後藤卓志(一級建築士)

choord一級建築士事務所

建築プロセス全体を持続可能な視点から捉える建築家。お施主様それぞれのサステナブルを具現化する。東南アジアでの植林活動を主宰し、地球環境への直接的な貢献を行う。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

将来を見据えサステナブルな建築へ編集する一級建築士

後藤卓志プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼