【ビジネス英語1年生】箇条書きを駆使して英文メールをグレードアップ
グローバルビジネスの現場で磨いてきた、実践的なビジネス英語のアドバイスをお届けしています。
ビジネス英語1年生シリーズのコラムは、初心者・中級者向けのアドバイスをします。
今さら誰にも聞けない、自分ではなかなか調べられない内容をお伝えするので、是非参考にしてください。
最近、チャットでよく使うビジネス英語や、そもそもチャットとメールで使う英語に違いがあるのか?という質問を受けることが増えてきました。
新型コロナ渦で加速された、リモートワークの影響もあり、チャット(Google chat, Slack, Teams)などの利用が増えたことが原因だと思います。
ビジネスでチャットを効率的に使う秘訣を、シリーズでお届けします。
チャットの返信は即効性を求められる
チャットツールの使い方は、企業や部門によっても異なりますが、基本的にチャットメールの主流は”即読んでもらいたい”、”即返事をもらいたい”ものです。
ゆっくり考えて、明日返事しよ~と考える余裕はありません。
グループチャットで、いろいろな意見が飛び交う状況では、タイムリーに自分の意見をはさむために、タイピングスピードを高める必要すらあります。
そこまで頑張れなくても、自分が返信すべきチャットには、すみやかな返信を心がけましょう。
短い文章にするため、略語表現がよく使われる
サクサク書くことが求められるチャットでは、略語表現がよく使われます。
メールでは失礼になるかもしれない略語でも、チャットでは許容範囲と受け止められます。
略語的な表現が出てきたら・・・
焦らず、まずはググってください。
よく使われる表現であれば、検索で出てきます。
ググってもでてこない~?
こんな場合は、ちゅうちょせず、質問してしましましょう。
What does XXX mean?
XXXは何を意味しますか?
のような文章です。
この質問は、ネイティブでもよく使っています。
ビジネスでは知らないことは早めに確認してしまうのが大事です。
引きずってしまって、いいことは一つもありません。
次回は、チャットでよく使う略語をご紹介します。
ビジネス英語初心者で、仕事で英語が必要になってしまった方、マンツーマンの指導を受けて、短期間で英語力をアップしませんか?
体験レッスンをお待ちしています。
Lineからもお問合せ可能です。