マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

タントのいろいろ (結局は6台。。。)

2023年6月27日

テーマ:国産車メンテブログ

コラムカテゴリ:くらし

日本で一番売れている軽自動車は、Nボックス!

ですが、当社ではタントのご入庫の方が多いのかもしれません!

そんなダイハツさんのタントのいろいろ作業の大全集となります。

タントだけで写真を集めると、過去の画像フォルダからなんと13台も~

ここで全てかけるかどうか???

分かりませんが、1台ずつ少しずつご紹介です(^^)/



1台目の黒タントは、当社の近くでお勤めの方のタント。

もう16万㌔走行車で、使用年数も15年。

今回は車検ご入庫でしたが、Rハブベアリングが左右共に異音発生しています。(右の異音は小さいのですが)

ご相談の結果、左右共に交換とその他作業を実施し、タイヤも全数交換したので高い車検となりました(-_-;)

2台目のタントは、まだ初回車検も来ていない当社での新車販売車。



ナビゲーションの無料地図データが送られてきたが、やり方が分からないという事で当社の方でアップデート済みです。

3台目のタントは、譲り受けたという事で10万㌔オーバーの時点での当社には初めてのご入庫。

これは2年前の画像ですが、オイルパンドレンのネジ山がやられていてオイル漏れを起こしていました。。。

車両自体の写真は撮り忘れましたが、オイルパンを交換して改善しています。



とその後に車検がやってきましたが、今までのメンテナンスがあまりにもされていなかった事もありボロボロ状態。。。

こちらはご相談結果、車検はしない事となりました。。。

4台目の白タントはH19年式、もうすぐ18万㌔走行というところでの車検整備ご入庫。



いざ点検に入ると、ラジエターから漏れているわ~ステアリングラックに大きなガタがあるわ~タイヤはダメとか~

で、その他にも不良個所は多数あるので見積を作成するにも一苦労。。。(・・;)

やっと出来た概算見積の金額に唖然とされたオーナー様でしたが、こちらのタントは悩むこと数日で作業OKとの連絡が来て実施済みです。

画像は大物のステアリングラック交換に、ラジエター交換となります。

5台目のL375タントの黒タントはH21年式。

車検ご入庫時に、走行中の異音を仰っていましたが~これもまたハブベアリング不良となります。



他にもスパークプラグ等の消耗品交換を済ませて車検を完了させています!

6台目のタントは調べると、ファイアークォーツレッドメタリックというボディーカラーだそうです。

当社で新車購入していただいて、もう7年の3回目の車検整備。

問題はFガラスの飛び石キズ。。。



そのままで保安基準的にも問題は無さそうなキズですがご相談の結果、修理する事となりました!(小さいが深そう~なキズ)


そんなこんなでタントばかりを6台~

読み手さんも読むのに疲れそうな感じがしてきたので、作業画像はあと7台分ありますが~今回はここまでとさせていただきます('◇')ゞ

タント祭りは、またの機会に!

また長くなるかもしれませんが、宜しくお願い致します(^_-)-☆

(代表:遠藤)

※注意※

もうすぐ画像の保存が100%満タンとなり、新たに保存が出来なくなります。。。

これからも更新していくため、古い画像から消去していきます。

古いコラムは画像が見れないのが出てきますので、ご了承くださいますようお願い致します('◇')ゞ

この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-27
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. タントのいろいろ (結局は6台。。。)

© My Best Pro