マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

20年前のプジョー106、復活作業

2022年9月22日

テーマ:輸入車メンテブログ

コラムカテゴリ:くらし

コラムキーワード: 車の傷・へこみ車のオイル交換車の修理



しばらく使用していなかったというプジョー106をナンバーを受けて復活させてほしいとのご依頼がありお預かり。

今年初めにお話があり、繁忙期も過ぎた6月ぐらいからなら~となり回送ナンバーでご来店となりました。

ちょっとの間は、忙しさも残っていて触れませんでしたが合間で点検をしていくと流石は20年前の車。。。



乗っていなかった事もあり、ブレーキローターはもう使用できませんね(-_-;)



オイルフィルターハウジングからのオイル漏れに、ステアリングラックブーツも破れています。。。



ホーンは本体不良で鳴らないので交換。



左のヘッドライトは、光軸が出ないので取り外して加工が必要でした。

ブレーキフルード交換にエンジンオイル&オイルフィルター交換(SOD-1プラス施工)しての最終チェックは良好!





車検とは関係ないですが、ご指摘のあったエアコン不良はブロアファンレジスター不良だったので交換済みです。

中古新規申請料と合わせると結構な金額となりましたが、復活させ使用するのに必要な経費という事で!!!

タイヤ全数にひび割れ劣化があるので、近々で交換がオススメです!

急いでないとの事だったので、またまたタップリとお時間いただきました。。。

ご利用ありがとうございました(^_-)-☆

と、いきたいところでしたが先日、ウォッシャー液が出ないとご来店(・_・;)

もちろん車検時には出ていました!

納車してからこの短期間で壊れてしまったようですね、、、

さすがは旧車の域に入りかけている輸入車、、、

ご了解が貰えたので、部品は発注済みとなります。

また入荷したらご連絡致しますので、宜しくお願い致します('◇')ゞ

(代表:遠藤)

この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-22
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. 20年前のプジョー106、復活作業

© My Best Pro