Mybestpro Members

瀬川仁之プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

電池切れの 警告音 火災報知器

瀬川仁之

瀬川仁之

テーマ:火災報知器の期限 知ってますか?

部屋の壁や天井からじっと守ってくれている火災報知器。居室に関して火災報知器設置の義務化から約10年も経っております。
共同住宅や一般家庭での火災報知器の多くは電池式となっております。
共同住宅で管理会社が入っていれば、順番に交換が来るかもしれませんが、一般家庭ではどうでしょう。突然電池切れの日が来るはずです。
警告音が鳴ると「ピーピー」と大音量が鳴り続けてしまいます。
弊社も関心が高いオーナー様からもご質問や依頼があり、順次電池交換や本体交換をしております。



そもそも火災報知器設置を義務付ける法律(改正消防法)が施工されたのは2006年頃。
2011年にはすべての住宅に設置が完了することを目標にしておりました。
皆様の住宅にはちゃんと設置されておりますでしょうか?
私自身も、当時修行先の管理会社に勤めており火災報知器設置のお手伝いをたくさんさせていただきました。
設置義務化になった頃は、ちょっとした煙? バルサンやキンチョールなどですぐに「警告音」が鳴ってしまい
どうしたらよいかなど、管理会社に電話がたくさん入ったことなど鮮明に覚えております。

勿論本体にスイッチ停止やOFF機能が付いております。裏側などにメーカーや問い合わせ先などもありますので
直接検索してみたりや電話したり、共同住宅の場合は管理会社若しくは取扱説明書をしっかり読めば慌てることもなくなるでしょう。
「電池切れのサインの警告音か」「本当に火事の煙」なのか日頃から防災意識を保つことも大切ですね。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

瀬川仁之
専門家

瀬川仁之(宅地建物取引士)

株式会社ハラ不動産

浜松市中央区を中心に、浜松駅周辺(モール街)のテナント物件など、事業用賃貸管理・仲介に特化した不動産屋です。

瀬川仁之プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

事業用賃貸・管理のプロ

瀬川仁之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼