能力の基礎は0歳1歳から 作られていると感じる事が多いです
しっかりお子さんに愛情は伝わっていますか?
今出来るより愛情とインプットが大切です
今ではなく、小学生以降伸びるお子さんにする子育てが大切です
やはり《幼児期に出来る子》ではなく《小学生高学年以降伸びる子》にする
そんな子育てが大切だと思います
理想を言えば胎教から始めて愛されている自信を持って生まれてくるのがいいと思います
遅くても《イヤイヤ期》の時期から
- しっかり《イヤイヤ》の対応
- 《ダダコネ》の対応を勉強会
- 日々のレッスンの時の指導で学んでもらう事
で後伸びの基礎が作られていきます
大事な事は、
- 【お子さんが勘違いを起こさないようにする事です】
- 【しっかり愛されている自信をつけてあげる事です】
その為には
- 自我を発揮出来る環境が必要になります
- 好奇心を発揮したら親が付き合う事が大切になります
- その自我で自分の心をコントロールすることを教えていきます
3歳までに心の土台を作ってあげると幼稚園でもお教室のレッスンでも落ち着いて集中力のあるお子さんが育ちます
そのためには、日々のお母さんのお子さんとのかかわり方で決まってきます
この時期の関わり方で、脳の成長が明らかに変わります
- 先生のお話が集中して聞ける子になるか
- 落ち着きのない子になるか
が決まります
お子さんを見ると大体どんなかかわり方をしてきたかが分かるものです
何とか6歳ぐらいまでは、ある程度挽回できますがそれ以上になると挽回が難しくなります
よく5歳ぐらいで他の幼児教室から移動してくることがありますが出来る様に見えますが
- やらされる勉強
- 良い子を演じる事を教えられている
ので小学生以降伸びません
そんなお子さんは
いい子に見せるのは得意ですが心が全く育っていません
小学生になって
- 勉強から逃げる
- お母さんから逃げる子
になっていきます
相当負けず嫌いなお子さんか性格が強いお子さんしか伸びません
お母さんもしくは怖い先生に怒られないすべを覚えているだけでいい悪いの判断が何も分かっていません
そんなお子さんの心を育てるのに小学校の間、6年間かかったこともあります
幼児期に伸ばす大切な能力《記憶力・思考力・やる気》も育ちません
その方は0歳からやって来ていると自信を持っていっていましたが
やり方を間違えると0歳から幼児教育やっても
- 一生懸命勉強しても覚えられない
- やろうとしないのです
衝撃的でした
幼児からしっかり愛情を注いできた子たちは
《一回見て、一回聞いて覚えてしまう》
のに育て方でこんな違うことに驚きました。
3歳までに心の土台ができたお子さんはその後楽しくレッスンやお勉強に取り組むようになります
やらされる勉強ではなく楽しむ勉強になるので小学生以降伸びる素地が出来上がるのです
間違いなく《記憶力と処理能力》の基礎は出来上がります
年中、年長で思考力の基本を作り小学生で思考力を伸ばしていくと小学4年生以降自分で勉強が出来る子に育っています
この様に10年先を見据えた子育てを考えると
- 幼児期は非認知スキルを伸ばすときなのです
- 無条件の愛情を注ぐ時なのです
- 特に心豊かにする時なのです
- 好奇心を育てる時なのです
そんな時だと思います
結構幼児時期なら挽回できますよ
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
《ダダコネ》を《ダダコネ》と思いたくない方が多い様です
お母さんが望む出来る子と将来の伸びる子は違う様です
お子さんに愛情が伝わると、お子さんの心が成長します
言い訳が多いご父兄が増えています、厳しく育った様です
楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります
小学生になって気になる行動が人前ですぐ泣く子すぐ怒るお子さん
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っ
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません
体験レッスンのご案内について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み
【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム
【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい